黒崎煌代の高校や本名wikiは?朝ドラ「ブギウギ」で俳優デビュー!

俳優(男性)

朝ドラ「ブギウギ」でヒロイン・鈴子の弟役を演じることで注目されている
黒崎煌代 (くろさき こうだい) さん。

なんと黒崎さんは、この「ブギウギ」が俳優デビュー作品とのこと!
朝ドラにフレッシュな風を吹き込んでくれそうですね。

今回は、そんな黒崎さんの出身高校、本名やwikiなどを、
出演予定作品の情報と合わせてお伝えします。

最後までお読みいただけるとうれしいです。



黒崎煌代 (くろさき こうだい) の高校は?

黒崎煌代さんは兵庫県出身で現在21歳。

黒崎さんの出身高校は、いろいろな情報から判断すると兵庫県三田 (さんだ) 市の
兵庫県立北摂三田高等学校」ではないかという説が有力です。


兵庫県立北摂三田高等学校(画像引用元:https://ja.wikipedia.org)

この兵庫県立北摂三田高等学校は、男女共学の公立高校。普通科が設置されていて
三田市だけでなく、丹波市、西宮市、神戸市などからも通学する生徒がいるといいます。

高校のまわりには、緑豊かな土地が広がっているそうですので
黒崎さんもそんな恵まれた環境で、豊かな感性を磨かれたのかもしれませんね。

黒崎煌代の本名wikiは?

黒崎煌代は本名?

名前の中に「煌く (きらめく) 」というオシャレな文字が入っている黒崎煌代さん。
芸名のようなお名前ですが、今のところ「本名らしい」という説が有力です。

というのも、黒崎さんは朝ドラ「ブギウギ」が俳優デビュー作品ということで
ご本人に関する情報がまだ少なく…。

でも黒崎煌代さんが本名だったら、とてもインパクトのあるお名前ですよね!

煌代さんの「煌」という字はかっこいいイメージがあり、男の子の名前に使われることが
近年ふえてきた漢字だといいます。

「煌」は輝くほど火が燃えている様子や光が広がっていく様子を表現しています。
(https://tomonite.com より)

とあるように「煌」は、輝きと同時にスケールの大きさも感じさせる漢字なのですね。

また煌代さんの「代」も

「時代」「世代」のように、脈々と引き継がれる時間の流れを感じさせる漢字。
(https://b-name.jp より)

という、悠久の時を連想させる文字です。

そんな「煌」と「代」を使った「煌代」さんというお名前、
本名なら、黒崎さんのご両親の思いがたくさん込められた名前で、とてもステキですね!



黒崎煌代のwikiは?

黒崎煌代さんのwikiはこちらです。

生年月日   2002年04月19日
出身地    兵庫県
身長     175 cm
趣味     映画鑑賞
事務所    レプロエンタテインメント

黒崎さんは、2022年に行われたレプロエンタテインメント30周年企画
「主役オーディション」に応募して、約5000人の応募者の中から選ばれました。

それまで、黒崎さんには役者としての経験がなかったそうですので
隠れていた原石が発掘されたと言えそうです。

黒崎さんが所属するレプロエンタテインメントには、羽田美智子さん、中村蒼さん、
真木よう子さんなど数多くの有名俳優さんがいますので
黒崎さんも今後、諸先輩方に続いて売れっ子俳優になりそう!

黒崎さんは映画鑑賞のほかに「映画を観て脚本を書き起こすこと」が趣味だといいますので
将来的には俳優だけでなく、映画の制作者になることも考えられますね。

黒崎さんの俳優デビュー作となる朝ドラ「ブギウギ」。
ヒロインの弟役ということで、黒崎さんにも注目が集まるのは確実ですね!

続けてお伝えします。



黒崎煌代は朝ドラ「ブギウギ」に出演!

黒崎さんが朝ドラ「ブギウギ」で演じるのは、成長してからのヒロイン・鈴子の弟・六郎。

六郎は鈴子より3歳年下で、マイペースだけどなんだか憎めない性格のもち主。

六郎の幼少期は、子役の又野暁仁さんによって演じられています。
なんだかほのぼのした雰囲気をかもし出して、場を和ませてくれる六郎。

 (画像引用元:https://www.cinematoday.jp)

六郎役が黒崎さんにバトンタッチされても、
黒崎さんと又野さんお二人の空気感が似ているので違和感がないですね!

黒崎さんが演じる六郎は、姉・鈴子と仲良しで、いつもお姉ちゃんの味方なのでは?
鈴子としては心強いはず。

六郎は成長してからも、子供のころに出会った亀を大事にしている
心やさしい青年で、癒し系の雰囲気もあるようです。

このあとの黒崎さんの登場&演技にも期待大ですね。

「ブギウギ」で六郎の父親役を演じている柳葉敏郎さんについては、こちらをどうぞ。

柳葉敏郎の若い頃のドラマや中山美穂との共演秘話は?一世風靡セピアだった!
硬派なイメージでドラマなどでみせる表情が渋い柳葉敏郎さん。地元を愛し方言を大切にしていることでも知られています。今回はそんな柳葉さんの若い頃のドラマや、憧れだった中山美穂さんとの共演の裏話、一世風靡セピアの一員だったことなどをお伝えします。

そんな黒崎さんは2023年11月公開の映画「さよなら ほやマン」にも出演します。
続けてお伝えします。



黒崎煌代は映画「さよなら ほやマン」に出演!

黒崎煌代さんは、2023年11月公開の映画「さよなら ほやマン」に出演します。

「ほやマン」というちょっと?変わったキャラクターは次のように紹介されています。

劇中にて立ち上がるご当地ヒーローのYouTuber (https://natalie.mu より)

ほやマンはご当地ヒーローなんですね!
かっこいい、というより親しみやすくて楽しそうなヒーローです。

この作品で、黒崎さんは、主人公・阿部アキラ (MOROHAのアフロさん) の
弟・シゲル役を演じます。

アキラ・シゲル兄弟の両親は借金を残して行方不明。
しかも黒崎さん演じるシゲルは生まれたときから障がいがある、という設定。

「さよなら ほやマン」では、この大変な状況から
家族が再生するようすが描かれているといいますので、ちょっとホロリとしそうですね。

黒崎さんは、ピュアな雰囲気が決め手となり、この映画への出演が決まったとのこと。
スクリーンの中でも、黒崎さんのピュアな魅力が存分に表現されているにちがいありません。

 

今回は、黒崎煌代さんについてお伝えしました。

黒崎さんは、2023年秋の 朝ドラ「ブギウギ」と映画「さよなら ほやマン」への出演で
一気にプレイクしそうな予感かしますね。

今後も黒崎さんのご活躍に注目しながら、応援させていただきたいと思います。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました