長尾卓磨の年齢・プロフィールは?大河で藤内光澄役!上杉謙信が先祖?

長尾卓磨(ながお たくま)さんはNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第17回放送に、藤内光澄役で出演し注目を集めました。

上杉謙信が先祖という長尾さんの、年齢・経歴やプロフィール、「鎌倉殿の13人」での役どころなどについてお伝えします。

長尾卓磨の年齢・プロフィールは?

長尾卓磨(ながお たくま)さんのプロフィールはこちらです。

生年月日     1981年8月10日
出身       神奈川県 横浜市
身長       182cm
出身中学・高校  神奈川大学付属中・高等学校
出身大学     慶應義塾大学 経済学部
趣味       サッカー、水泳、書道(日本書鏡院5段)、テニス、写真の現像
事務所      QUE LINDO(ケリンド)
長尾さんは現在40歳で、神奈川県の出身です。
ご本人のツイッターでは「横浜・サイパン育ち」とありましたので、語学も堪能かもしれません。
長尾さんのご家族についてや結婚についての情報は見つかりませんでしたが、長尾さんは一人っ子だそうです。
長尾さんはサッカー・水泳・テニスといったスポーツに加えて書道も趣味で、しかも日本書鏡院5段だそうですので、かなりの腕前のようです。



長尾卓磨の祖先は上杉謙信!

長尾さんのご先祖は上杉謙信だそうで、映画「信虎」に出演した際の長尾さんのツイッターには、こんな投稿がありました。

長尾さんは2022年3月公開の映画「中村屋酒店の兄弟」に出演していますが、この映画の際にシネマジャーナルのインタビューで
子どものころ、「先祖が上杉謙信だよ」と聞いて、戦国武将になりたかったんです。現代社会では無理だなと思って、馬に乗って刀振り回すにはこの中に入ればいいのかなって。それが中井貴一さん主演の「武田信玄」(1988年大河ドラマ)。仕事としては大学卒業してから広告代理店に入って、遠回りしました。(http://cineja-film-report.seesaa.net より)

と語っています。戦国武将のDNAが長尾さんを俳優の道に導いたとも言えそうです。

長尾さんは、大河ドラマ「おんな城主直虎」の第26~28,34話(2017年)にも出演していますが、いつか上杉謙信も演じていただきたいですね。

長尾卓磨は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で藤内光澄役!

長尾卓磨さんは NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で藤内光澄役を演じました。

長尾さん演じる藤内光澄(とうない みつずみ)は「武功を立て、名を上げようと息巻く伊豆の武士」と番組サイト(https://www.nhk.or.jp/kamakura13 )では紹介されています。

第17回の放送では、藤内光澄木曽義高(木曽義仲の嫡男)を討ちとりましたが、藤内光澄も北条政子の強い憤りにより処刑されてしまいます。

長尾さんは「納得できない思い」を表現しながら藤内光澄役を演じました。

木曽義高(市川染五郎さん)は北条政子や娘の大姫の大のお気に入りだった上に、視聴者にも「義高ロス」が広がりそうな勢いです。

しかし同時に、この藤内光澄役の長尾さんの演技も強く印象に残りそうですね。


長尾卓磨の経歴、主な出演作品は?

長尾卓磨さんは前述のインタビューにもあるように、大学卒業後、一度広告代理店に勤務した経験があります。

その後、長尾さんは舞台・映画・テレビドラマなどで活動していますが、最新の出演作には

【映画】
2020年 「罪の声」 「愛のくだらない」 「カム・アンド・ゴー」
2021年 「ヤクザと家族 The Family」 「機械仕掛けの君」 「信虎」
2022年公開(2019年製作) 「中村屋酒店の兄弟」

 

【テレビドラマ】
2019年  日曜劇場「集団左遷!!」第4話(TBS)
2020年  朝の連続テレビ小説「エール」第12週(NHK)
2021年  「リコカツ」第8話(TBS)
2022年  大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第17回(NHK)

 

【舞台】
2018年 演劇チーム渋谷ハチ公前プロデュース公演vol.9「春、憐れみ、コンピナート」
2018年 演劇チーム渋谷ハチ公前プロデュース公演vol.10「付きまとう褐色」

などがあり、長尾さんが幅広く活動されているのがわかります。

今後、長尾さんが時代劇に出演する機会が増えるかもしれませんね。

 

今回は長尾卓磨さんについてお伝えしました。

ご先祖が上杉謙信という意外なルーツを持っている長尾さんですが、これからもますますのご活躍を期待したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました