お笑い芸人のムーディ勝山さんに似ている?と言われる大野泰広(おおの やすひろ)さんは、
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に足立遠元役で出演したことでも話題になりました。
今回は、ツイッターでご自身を「俳優・裏方の二刀流」と称している大野さんの、
気になるプロフィールや経歴、結婚してされているのかどうか、
そして大河ドラマでの役どころについてなどお伝えします。
最後までお読みいただけるとうれしいです。
大野泰広はムーディ勝山と似ている?
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演して注目された大野泰広さんは、
お笑い芸人のムーディ勝山さんと似ていると噂になっています。気になりますね。
ムーディ勝山さんがツイッターに投稿された最近の写真を見てみると
スケボーでスタジオに向かってるんですが、思いの外遅いです!ラジオのオープニングには間に合わないかもしれません💦この後11時30分からFM滋賀『DIVER』お聴きください! pic.twitter.com/zXnxUcrBF1
— ムーディ勝山 (@katsuyama0611) March 25, 2022
大野さんの画像がこちらです。
(画像引用元:https://www.vip-times.co.jp)
大野さんとムーディ勝山さん、見る角度によっては似ているかもしれません。
目元あたりがとくに似ているような印象もありますね。
でも大河ドラマの出演によって大野さんとムーディ勝山さんとの差別化?が進んで、
大野さんのブレイクにつながりそうな気がします。
大野さんとムーディ勝山さんの共演なども期待したいところですね!
続いて、大野さんの経歴についてお伝えします。
大野泰広の経歴は?元芸人!
大野泰広の経歴は?元芸人!
大野泰広さんは東京経済大学在学中の1997年に加藤直也(現・カトゥー直也)さんとともに
お笑いコンビ「ハレルヤ」を結成しました。
大野さんの所属事務所であるマセキ芸能社の Official Site では、大野さんをこのように紹介。
家巨・弟子・執事など仕える役ハマります!
NHK大河ドラマ「真田丸」
朝の連続テレビ小説「半分、青い。」「なつぞら」などに出演!2007年9月までお笑いコンビ、ハレルヤとして活動。
コンビ解散後、2008年からは役者として
「ちょっとおもしろい俳優」を目指して活動をスタート。
コメディラインからシリアスまでこなす演技力は定評があり、
舞台を中心に精力的に出演を重ねている。
同じく2008年からは、南原清隆&野村万蔵の「現代狂言シリーズ」に脚本と演出の助手として参加、古典狂言を土台に、喜劇の原点を学ぶ。
近年では、脚本・演出をするなど、創作活動の幅を広げている。
(www.maseki.co.jp より)
大野さんは、2012年に劇団「東京ミーコ」を旗上げしてから、脚本・演出にも本格的に取り組み
そこで「俳優・裏方の二刀流」が発揮されているといいます。
「家臣・弟子・執事など仕える役」にハマるという大野泰広さんですが、
それだけ幅広い役になりきれるということですね。
大野泰広のプロフィールは?
大野泰広(おおの やすひろ)さんのプロフィールはこちらになります。
血液型 A型
出身地 東京都荒川区
サイズ 身長168㎝ 体重68㎏
出身校 東京経済大学経済学部経済学科(’99年卒業)
趣味 映画鑑賞、舞台鑑賞、社交ダンス
特技 ものまね、殺陣、野球
大野さんの趣味である映画鑑賞・舞台鑑賞・社交ダンスや、特技のものまね・殺陣は
すべて役者としての日々につながっていて、大野さんには演技のための引き出しが
たくさんありそうです。
ところでそんな大野さんは結婚されているのでしょうか? 続けてお伝えします。
大野泰広は結婚している?家族は?
大野泰広は結婚している? 家族は?
大野泰広さんの結婚については、ご自身のブログ記事に「応援してくださる皆様へ」と
題して次の報告が載っていました。
私、大野泰広、2010年、二つの大きな報告がございます。
一つ目は、お蔭様で、よいご縁がありまして、今年、最愛のパートナーと入籍いたしました。
そして二つ目は、有り難いことに第一子を授かりまして、つい先日、無事に誕生してくれました。
感謝、感激、感動でございました。(ameblo.jp 2010年12月12日 より)
大野泰広さんは2010年に結婚してお子さんも誕生していました!
現在、大野さんには娘さんが2人いてバレンタインデーにはこんなツイートも。
娘たちから手作りチョコを🎁
去年はもっとあったので
思わず「これだけ?」
と聞いてしまうと
「本命にあげたから、ごめんね~」
……もう、ほ、本命とかいるのかぁ😭#ハッピーバレンタイン pic.twitter.com/oXEgwASmq4— 大野 泰広 (@ohno_tuna) February 14, 2023
年頃の娘さんたちのパパである大野さん。
「本命」の彼氏?の出現で、ショックだったようですね~
大野さんの文面から、娘さんたちとのほのぼのした関係も感じられます。
大野泰広の母は居酒屋を経営!
大野泰広さんのお母さんについては次のような文面がWikipediaにありました。
実母が日暮里で居酒屋「氣まぐれ」を経営しており「仕事がない時はお店を手伝ってくれる」(母親談)。(Wikipediaより)
大野さんは孝行息子ですね! 頼りになる息子さん! かっこいいです。
ツイッターでお店の紹介もされていますので、大野さんは優秀な宣伝部長でもあるようです。
おはようございます☀
本日のランチはこちら💁♀️火曜日は地鶏から揚げの日✨
ランチは15時まで🕒本日夜お休みです
夜のご予約はお電話ください☺️
☎️03-5811-5810今日も一日、お気をつけて✨#氣まぐれ#日暮里 #西日暮里#テイクアウト #グルメ pic.twitter.com/tdxO4ngbj6
— 四季旬菜 氣まぐれ (@_kimaguremama) May 9, 2023
大野さんのお母さんのお店も、温かい雰囲気で居心地がよさそうですね!
気まぐれランチのお値段も、このご時世に良心的でステキです。
次に「鎌倉殿の13人」での大野さんの役どころについてお伝えします。
大野泰広は「鎌倉殿の13人」の足立遠元!
大野泰広さんは NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で足立遠元(あだち とおもと)役を
演じて注目されました。
この「鎌倉殿の13人」は大野さんにとって「真田丸」に出演して以来2作目の大河ドラマで、
脚本の三谷幸喜さんと組むのも2度目となります。
大野さんが演じる足立遠元は「鎌倉殿の13人」の13人のうちの1人。
武蔵の豪族。文武の才に長け、鎌倉入りした頼朝のもとで文官の役割もこなす。
(www.nhk.or.jp より)
と紹介されています。
(画像引用元:https://twitter.com/ohno_tuna)
大野さんによると、演じている足立遠元は「御所内の案内役」「ホテルのコンシェルジュ役」
みたいな役とのことなので、マセキ芸能社さんの言葉を借りると、
大野さんはこの足立遠元役にもぴったり「ハマって」いますね。
大野さん演じる足立遠元はどことなくお茶目で、ときに殺伐とした空気のながれる場面でも
遠元のおかげで雰囲気が和む気がしました。演じた大野さんのお人柄にもよるのでしょう。
大野さんが「鎌倉殿の13人」で共演した栗原英雄さんについては、こちらをどうぞ。

続いて舞台「古今狂言会」に出演した大野さんの話題をご紹介します。
大野泰広は舞台「古今狂言会」に出演!
大野泰広さんは、ドラマのほかにも2022年には舞台「古今狂言会」にも出演しました。
舞台「古今狂言会」は狂言とコントの融合という「新しい笑い」とのこと。
古典の笑いと現代の笑いのコラボレーションが、再び!
南原清隆、野村万蔵がタッグを組み、狂言とコントを融合させて新たな笑いに挑戦する「古今狂言会」。
日本の「お笑いの原点」をぜひご堪能下さい! (www.maseki.co.jp より)
大野さんの「笑い」のセンスがあふれた舞台になったことでしょうね。
また、大野さんは朝ドラ「ちむどんどん」や、ドラマ「育休刑事」にも出演して
印象的な余韻を残しています。今後もいろいろな場面でご活躍されそうです。
今回は俳優の大野泰広さんについてご紹介しました。
舞台を中心に活動している大野さんですが、幅広い役を演じられるので
テレビドラマなどでもっとお姿を拝見したいですね。
これからも大野泰広さんの活躍を楽しみに、応援させていただきたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント