田久保宗稔の年齢家族wikiは?我那覇良昭役でちむどんどんに出演中!

田久保宗稔(たくぼ むねとし)さんは、現在放送中の NHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」に出演中です。

田久保さんは俳優のかたわら声優・ナレーターとしても活動。多くの出演作品があります。

今回は、田久保さんの、年齢や家族・wiki や主な出演作品、そして「ちむどんどん」での役どころなどをお伝えします。

田久保宗稔は「ちむどんどん」に我那覇 良昭役で出演中!

田久保宗稔さんは「ちむどんどん」に我那覇 良昭(がなは よしあき)役で出演しています。

田久保さん演じる我那覇は、第4週でヒロイン・暢子の兄の賢秀に近づいた男です。

第9週では、”ガナハビジネスの社長” という肩書ながら詐欺師の我那覇が、賢秀と再会します。

再び賢秀を騙すようなことをすれば、我那覇を演じている田久保さんまで視聴者に嫌われてしまいそうな役どころですね。

我那覇が今後どう賢秀と関わっていくのか、そして田久保さんが我那覇をどのように演じるのか注目したいところです。


田久保宗稔の年齢やwikiは? 昭和芸能舎に所属していた!

田久保宗稔さんのプロフィールはこちらになります。

生年月日   1969年4月2日(53歳)
出身地    千葉県市川市
身長     174 cm
特技     ギター ドラム 絵 WEB・グラフィックデザイン
趣味     音楽 絵
所属事務所  株式会社ヴィスタ
 (画像引用元:https://www.vip-times.co.jp)
田久保宗稔さんは現在53歳で、1990年から活動し、舞台「強制収容所の少女 」がデビュー作です。
田久保さんは劇団〔昭和芸能舎(2020年に解散)〕〔いれずみベービー〕でも活動しました。
昭和芸能舎と言えば、同じ「ちむどんどん」に出演している しるさ(康 実紗)さんも所属していた劇団ですので、田久保さんとしるささんは元劇団仲間ということになります。
(しるささんについてはこちらでご紹介しています https://trend-actors.com/sil_kang-942
田久保さんとしるささんが直接絡む場面があれば、お二人の共演が観られるのでこちらも楽しみですね。
昭和芸能舎の主宰だった羽原大介さんは「ちむどんどん」の脚本家でもあり、これからも田久保さんと羽原さんのコラボが見られそうです。



田久保宗稔の家族は? 妻と娘がいる!

田久保宗稔さんはツイッターやブログでときどきご家族について書かれています。

田久保さんは奥さまと娘さんとの3人家族のようです。

つい最近も田久保さんと奥さまとの間に

こんな楽しいやり取りがあったことがツイートされていました!

また娘さんについては、田久保さんのブログで2017年3月に誕生報告がありました。

先月、無事に子供が生まれました!
47歳にして初めての子供です。

3,130gの元気な女の子です。

世間的には大分遅い子供だと思います。

でも、本当に本当に、可愛くて仕方ありません。

何なんでしょうか!?この愛おしさ。

(http://blog.livedoor.jp 2017年3月29日)

娘さんはますます可愛くなって、田久保さんも笑顔いっぱいの毎日ではないでしょうか。



田久保宗稔の出演作品は?

田久保宗稔の出演作品(舞台)は?

田久保さんは1990年に舞台「強制収容所の少女」でデビューして以降、多くの舞台に出演しています。

その中から主に劇団〔いれずみベービー〕と〔昭和芸能舎〕での田久保さんの出演作品をご紹介するとこちらになります。

【いれずみベービー】
2006年 「THE NINJA STAR -五反田忍者危機一髪-」
2007年 「宇宙で一番強い女 -灼熱のキーロック-」
2007年 「爆裂!サイクロン学園 -ドッキドキ円周率6.969…-」
2008年 「ザ・クレージーファンタジー -バスタードソードを使っちゃう女-」
2009年 「ザ・バトルドクター伝説 -愛と哀しみのカテーテル-」
2010年 「フジツボ・ファイヤースター -火星のバクが食べ残した夢のカケラとパルチザン-」
昭和芸能舎】
2008年 「歌の翼にキミを乗せ」
2010年 「ラストコーラス」
2011年 「祖国へ」
2011年 「テニアン〜歌の翼にキミを乗せ2011〜」
2012年 「ツチノコまつり〜土野幸太郎一家の挑戦〜」

2012年 「7人のオカマ」
2013年 「浦安ロック〜男子シンクロナイズドスイミング物語〜」
2015年 「ゲバゲバッ!」
2016年 「ストリッパー物語」つかこうへい七回忌特別公演
2017年 「たまべん」
2017年 「パッチギ!」
2018年 「フラガール」
2019年 「踊るヤマンバ」
2020年 「モスクワ1980~幻の日本代表取材日記~」
田久保さんが、話題作に出演していることがわかりますね。
田久保宗稔の出演作品(映画・テレビドラマ)は?

田久保宗稔さんの映画・テレビドラマの出演作品はこちらです。

【映画】
2002年 「THE SNOW」
2004年 「オトコタチノ狂」
2011年 「石の降る丘」
2015年 「張子の寅子」
2020年 「18歳の誕生日に知った複雑な家庭事情について。」
【テレビドラマ】
2012年 「ダブルフェイス潜入捜査編」(TBS)
2012年 「ダブルフェイス偽装警察編」(WOWOW)
2014年 「ウルトラマンギンガ」 番外編「残された仲間」
2014年 「MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜」(TBS)
2014年 「平成猿蟹合戦」(WOWOW)(2014年)
2015年 「誤断」(WOWOW)
2021年 「ナースデッセイ 開発秘話 〜特務3課奮闘記」(TSUBURAYA IMAGINATION)
2022年 朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」(NHK)
「ナースデッセイ 開発秘話」は特撮テレビ番組『ウルトラマントリガー』のスピンオフ作品で、
田久保さんは特務3課課長ホッタ・マサミチを演じています。

田久保宗稔の出演作品(CМナレーション・ラジオCМ)は?

田久保宗稔さんはCМナレーション、ラジオCМでも活動しています。

【CМナレーション】
「ドラゼミ」(小学館集英社プロダクション)
アニメ専門チャンネル「AT-X」(AT-X)
加藤和樹「灼熱フィンガーで FEVER !」(ポニーキャニオン)
ワクワク新学期シリーズ「瞬足」、「メタルファイト ベイブレード」 (ショウワノート)
「ポケットモンスター学習帳」(ショウワノート)
「アニメシアターX」(AT-X)
「金曜ロードショー×SUBARU」コラボCM(SUBARU)
「ウルトラマンX」DXエクスラッガー(バンダイ)
「Your story with」(SUBARU)
【ラジオCМ】
ZERO MAXコーヒー (アサヒ飲料)
プリンスホテル
マクドナルド
JR東日本
AGFギフト(AGF)
震災復興支援メッセージ(日立グループ)
田久保さんはこの他にもバラエティの「ABCブロッコリ」(キッズステーション)タテガミオ役の レギュラー出演や、いきものがかり「ありがとう」のMVへの出演など、幅広く活躍しています。
CМは心地よいナレーションが多くてつい聞き流してしまいますが、これからは田久保さんのナレーションも聞けるように、耳を傾けていたいと思います。

 

今回は俳優そして声優・ナレーターの田久保宗稔さんについてご紹介しました。
いろんな分野で活動されている田久保さんですが、朝ドラ出演をきっかけに今後はテレビドラマでお見かけする機会も増えそうですね。
今後も田久保宗稔さんのご活躍を楽しみに応援させていただきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました