古舘寛治(ふるたち かんじ)さんはドラマ「リーガルハイ」での弁護士役や
「逃げるは恥だが役に立つ」でのバーの店主役など、独特の存在感が注目される俳優さんです。
朝ドラ「舞いあがれ!」にも出演して話題となった古舘さんはどんな方なのか?
結婚されているかどうかも気になりますね!
今回は古舘さんの結婚や、ニューヨークで身につけた英語について、
そして朝ドラでの役どころなどをお伝えします。最後までお読みいただけるとうれしいです。
古舘寛治は結婚している? 妻とは遠距離恋愛中?
古舘寛治は結婚している?
古舘寛治さんはドラマ「リーガルハイ」の磯貝弁護士や「逃げるは恥だが役に立つ」の
バー店主・山さんのように、不思議な存在感が印象に残る俳優さんです。
そんな古舘さんの私生活もどこか謎めいていますが、どんな方なのでしょうか?
奥さまやお子さんがいらっしゃるのかも気になり調べてみました。
(画像引用元:https://www.vip-times.co.jp)
現在54歳という古舘さんは、数年前まで結婚されているという情報がなく、
独身だと思われていたようです。
ところが2019年3月に「土曜スタジオパーク」(NHK総合) に出演したとき
若い頃は古舘さんはダンスを踊っていたが、いまは奥さんとチークダンスを踊っていると明かした。 (https://datazoo.jp より)
とされていて、古舘さんは結婚していたという事実がわかりました。
番組の中で奥さまのことを「カミさん」と呼んでいらしたとか!
このとき50歳だった古舘さん。ご結婚の時期は不明ながらチークダンスを踊るぐらいですから
奥さまとの仲はラブラブであることがわかりますね。
古舘寛治は妻と遠距離恋愛中?
古舘寛治さんが2020年3月に出演したトークバラエティ「チマタの噺」では
現在、京都に住む妻と”遠距離恋愛中”といい、京都でできる仕事を紹介してくださいと鶴瓶に営業をかける一幕もあったが、まだまだ新境地開拓に意欲旺盛。「舞台の演出をやる機会があって、面白いんで、そっち側(演出)もやりたい」という。
(https://www.tv-tokyo.co.jp)
と、古舘さんと奥さまが京都在住であることが明かされています。
「チマタの噺」から2年半が経過した今、”遠距離恋愛” から同居にシフトされたのでしょうか?
お子さんについての情報も確認できていませんので、ご本人の口からお話を聞きたいですね!
古舘さんは最近、ドラマ「ちょこっと京都に住んでみた」(テレビ大阪) に出演しました。
#ちょこっと京都に住んでみた。
DVD📀の発売が決定しました!
発売日 2023年1月11日
映像特典として
2019年末放送のスペシャルドラマ版も収録✨
只今、絶賛予約予約受付中です#木村文乃#近藤正臣#古舘寛治#玉置玲央#徳永えり #桜木健一 #ちょこ住み京都 #テレビ大阪 pic.twitter.com/9ETjAkQkmm— 「ちょこっと京都に住んでみた。」 (@lifein_Kyoto) August 4, 2022
俳優の近藤芳正さんも京都暮らしです。こちらでご紹介していますのでどうぞ。

また古舘さん、近藤さんと同じように、存在感のある渋~い脇役俳優さんについては
こちらでご紹介しています。合わせてどうぞ。

古舘さんは朝ドラ「舞いあがれ!」にも出演しました。
もし、まだ ”遠距離恋愛” が継続中でも、奥さまと一緒に過ごせる時間が増えたのでは?
続いて、朝ドラ「舞いあがれ!」での古舘さんの役どころについてご紹介します。
古舘寛治は朝ドラ「舞いあがれ!」に出演!
古舘寛治さんは、朝ドラ「舞いあがれ!」に出演しました。
(画像引用元:https://www.iza.ne.jp)
古舘さんが演じたのは、ネジ工場のベテラン職人・笠巻久之役。
写真のようにすっかり職人さん役にフィットしていて、熟練の技が光っていましたね。
腕のいい職人さんというと無口で頑固者、というイメージをもってしまいますが
古舘さんが演じた笠巻さんは、無口な中にも温かい人柄が感じられて
ドラマのストーリ-展開においても、癒し的要素があったように思えます。
大阪出身の古舘さんの大阪弁もかっこよく耳に響きました。
続いて、ニューヨーク仕込みという古舘さんの英語力についてお伝えします。
古舘寛治の英語はNY仕込み? NOVAのCMにも出ていた!
古舘寛治さんは、高校3年生の夏に交通事故に遭って2か月以上入院。
大学予備校に通う浪人となりましたが、大学卒業までにあと5年かかることに無駄を感じた
古舘さんは劇団オーディションを受けて上京します。
古舘さんは劇団で2年半を過ごしたものの、自身の思い描いたものと違うとして劇団を退所。
その後アメリカに行き、ニューヨークで6年半 演劇を学んだそうです。
(画像引用元:https://www.ac-illust.com)
演劇の本場ということでニューヨークを選ばれたのでしょうが、古舘さんも20代はじめに
ひとりで海外留学するというのはなかなか大変だったでしょうね。
英語もそれほどできない状態でニューヨークに行くのは、旅行でも勇気が要りそうです。
大阪から東京に、そして東京からニューヨークへ! 古舘さんの決断力はすばらしいです!
そんな古舘さんが日本に帰国を決めたのは
暮らす面白さはあったが、自分が(俳優で)成功したいと考えたときに、英語で(やっていくのは)なかなか難しいと思った (https://www.tv-tokyo.co.jp より)
という理由からですが、ニューヨークで学んだ演劇メソッドとともに英語力も
古舘さんの大きな財産になっていると言えますね。
古舘さんは 語学学校 NOVAのCMや、ドラマ「コタキ兄弟と四苦八苦」などで
流暢な英語を話していて、”英語の発音が素晴らしい” と絶賛されました。
こちらは古舘さんが出演した2007年の NOVAのCMです。
少し映像がレトロな感じですが、古舘さんの英語力がよくわかります。
このCМで古舘さんの知名度が一気に上がりましたが
メガネと髭でちょっと強気な上司ぶりも、なかなかカッコイイですね!
これから古舘さんが出演されるドラマや映画などで、また英語力を披露していただきたいですね!
真面目な印象のある古舘さんですので、英語の先生役なども観てみたい気がします。
古館さんのようにメガネが印象的な、おじさん世代の脇役俳優さんについては
こちらでご紹介しています。

また、同じ NOVAのCМで注目された 山崎一さんについては、こちらをどうぞ。

次に古館さんのwikiをご紹介します。ニューヨークから帰国後の下積み時代の話もお伝えします。
古舘寛治のwikiは? 身長や出身地は?
古舘寛治さんのwikiはこちらになります。
出身地 大阪府堺市
身長 174 cm
血液型 AB型
特技 英会話
出身高校 大阪府立泉北高等学校
所属事務所 空(KU)
古舘さんの身長は 174cm で大阪府堺市の出身です。
古舘さんは29歳のときニューヨークから帰国し、高円寺の近くに住んでいました。
劇団にも所属しないで、ときどき役者の仕事をし、アルバイトをしながら暮らしていたそうです。
そんな古舘さんが33歳に劇団「青年団」に入ってから、徐々に仕事が入ってきて
NOVAのCMを機にブレイク。役者の仕事だけで食べていけるようになりました。
古舘さんが役者としての生活を確立されるまでに20年以上かかったことになりますね。
その間、不安とかはなかったのでしょうか?
ブレイク前の下積み時代のことを、古舘さんはこう話しています。
当時は、いつになったら食えるようになるのか、そりゃあ、不安でした。あのころに戻りたいなんて、まったく思わないですね(笑)。でも、当時は、目の前の舞台に集中していれば、不安なんて忘れていられたんです(https://smart-flash.jp より)
不安を、舞台に集中することで忘れられたという古舘さん。
テレビドラマや映画などで拝見する演技の裏には、とても濃い人生経験があるようです。
今回は古舘寛治さんについてお伝えしました。
古舘さんは、ニューヨーク生活や下積み時代のいろんなことを糧にして、これからもますます
進化されるにちがいありません。
今後の古舘さんのご活躍と、奥さまとのお幸せを願いつつ、応援させていただきたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント