「相棒」の亀山刑事役でおなじみの寺脇康文(てらわき やすふみ)さんは
朝ドラ「らんまん」に出演することでも話題になっています。
今回は、そんな寺脇さんの現在の魅力を、ご家族である奥さんや子供さん、弟さん、そして
ご実家のお父さん、お母さんについての話とあわせて まるっとお伝えしたいと思います。
最後までお読みいただけるとうれしいです。
寺脇康文の家族は? 妻は元女優? 子供は何人?
寺脇康文の家族は? 妻は元女優?
寺脇康文さんが結婚したのは1986年でした。
奥さんは、寺脇さんが最初に所属した劇団の元女優だと言われています。
その劇団というのが、三宅裕司さんが主宰する劇団「スーパー・エキセントリック・シアター」。寺脇さんは1984年に劇団に入団し、その2年目に結婚されたことになります。
(画像引用元:https://www.vip-times.co.jp)
寺脇さんが、俳優として食べていくという自信がもてるようになったのが
劇団に入って5年目だったそうですので、結婚時は生活が安定していなかったことになりますね。
それでも寺脇さんと奥さんが結婚にふみ切ったのは、きっと同じ劇団で仲間として接するうちに
お互いのお芝居に対する考え方や価値観などに共感できる点が多かったり
人生をともに歩んで行きたいと思える気持ちが強かったからなのでしょう。
奥さんは、結婚後は寺脇さんのサポートに専念されているようで表舞台には出てこられませんが
寺脇さんの一番の理解者であり、応援団長であるのは間違いなさそうです。
寺脇康文の家族は? 子供は何人?
寺脇さんには子供さんが3人いるそうです。
一番上は息子さんで、2人目と3人目は娘さん。年齢は皆さん30代前半と思われますが
情報はほとんどありません。
寺脇さんは家の中のことは奥さんに任せていたので、
あまり子育てに積極的に関わっていなかったようです。
でも子供さんたちが奥さんに怒られたときには、フォローをしていたとのことで
寺脇さんは子供さんたちにとって「最後の砦」的な役割をしていたのかもしれません。
子供さん3人はいわゆる「2世俳優」になる道は選ばず、一般人として暮らされているようです。
俳優になりたいと思った子供さんがいなかったのか気になるところですが、
現在の状況は、寺脇さんが子供さんの生き方を尊重された結果なのでしょうね。
そのうち子供さんたちが結婚されて、お孫さんができて、子役さんとかになって
寺脇さんと共演されたりしたら、なんだかほのぼのしたシーンが観られそうですが…
ひそかに期待したいと思います!
続いて、寺脇さんの弟さんやご実家のご両親についてお伝えします。
寺脇康文の家族は? 弟は医師!実家の両親は?
寺脇康文の家族は? 弟は医師!
寺脇康文さんには2人の姉と 弟が1人います。
この弟さんが 帝京大学ちば総合医療センター 腎臓内科の教授をされている 寺脇博之さん。
(画像引用元:https://www.teikyochiba-nephrology.com)
寺脇康文さんが「動」のイメージに対して、弟さんは物静かな印象がありますね。
おふたりはあまり似ていらっしゃらないようにも思えますが、たとえば笑い方が似ているとか
食べ物の好みが同じとか、意外な共通点があるのかもしれません。
寺脇さんの弟・寺脇博之さんは医学博士で
1991年に岐阜大学医学部を卒業後、聖路加国際病院内科、東京慈恵会医科大学内科、
福島県立医科大学人工透析センターなどに勤務され現職に。
帝京大学ちば総合医療センター 腎臓内科 のホームページには、
慢性腎臓病についてやさしく語る寺脇博之教授の動画が載せられていますが
その穏やかな口調やたたずまいは、寺脇医師のファンも多いだろうなあと思わせるほどです。
専門にかかわらずコロナ禍で医療従事者の方々に大きな負担がかかっているこのごろ、
寺脇さんの弟さんのように医療現場で尽力してくださるみなさんがいらっしゃることに
あらためて感謝したいですね。
寺脇康文の実家の両親は?
寺崎康文さんの父親は「寺脇商事」という美術品を輸入販売する会社を経営していました。
お父さんは ”豪快で気が短くて子どもっぽい面” があったものの
裏表のない性格でみんなに愛されていたそうです。
寺脇さんのお父さんは「昭和の父親」のイメージ通りの?ヤンチャな人物だったようです。
お父さんは寺脇さんに自分の会社を継いでほしかったようですが、
寺脇さんが俳優としてやっていけそうになったころからは応援してくれたとか。
”楽しく生きることが最優先の人” だったという寺脇さんのお父さんは
きっと寺脇さんが俳優を楽しんで生きる姿をご覧になりたかったのでしょうね。
寺脇さんのお母さんは、お父さんの会社経営のお手伝いをされていたのかと思いましたが
なんと当時としては珍しい女性の寿司職人だったそうです。
実は女性寿司職人の数は今でも多くありません。
女性は手の温度が高く、ネタの鮮度に影響するので寿司職人には向かない、という説がある一方
寿司は古くからの伝統料理ということもあり、業界内に『女人禁制』という保守的な体質があります。神聖な調理場は『男性の場所だ』という古い言い習わしのなごりのようなものが、今も残っているんですよ。(https://www.j-cast.com 2017年1月11日 より)
とあるように、業界内に保守的な体質が残っているようです。
寺脇さんのお母さんが寿司職人をされていたころは、まだまだ女性に厳しい時代だったはずです。
そんな中ご自分の道を切り開いて行かれた寺脇さんのお母さんは、チャレンジ精神あふれる
パイオニア的存在でしたね。強い意志のもち主でもあるのでしょう。
お母さんの先駆者としての姿勢は、寺脇さんが俳優という未知の世界に飛び込むときの
後押しになったにちがいありません。
寺脇さんのお父さんは、残念ながら9年前に81歳で他界されましたが、
ご両親の生き方は、今の寺脇さんにも形を変えて受け継がれていそうですね。
寺脇さんは「相棒」season21に亀山として戻ってきました。続けてお伝えします。
寺脇康文は「相棒」の亀山!
「相棒」season21 に亀山役で ”復帰” した寺脇さん。
情に厚くちょっと先走りがちな亀山は、いつも沈着冷静な杉下右京とは対照的です。
みんなー!
ただいまー!
特命係の亀山でーす!
出戻りでーす!
嘱託だけど、来週から、暴れまくるぜ!
右京さん、お手柔らかに!#aibou #相棒#亀山薫 pic.twitter.com/eziqXFFvdo— 寺脇康文 (@terawaki_yas) October 19, 2022
寺脇さん演じる亀山は嘱託職員という設定からスタートし、14年ぶりのコンビ再結成。
特命係のふたりを演じる寺脇さんと水谷豊さんの息がピッタリ合っている様子や、
お互いのほどよい距離感は観ている方も安心感がありますね!
寺脇さんはこの役のイメージが強いだけに、ご本人も亀山のようなキャラクターではないかと
思えてしまいます。それほど亀山が寺脇さんにとってハマり役だということなのでしょう。
今後、寺脇さんが亀山役をますます魅力的に演じてくださるのを楽しみに拝見したいですね。
「相棒」で寺脇さんと共演している 川原和久さん、山中崇史さん、篠原ゆき子さんについては
こちらでご紹介しています。



寺脇さんは 朝ドラ「らんまん」に出演したことでも話題になりました。
続けてお伝えします。
寺脇康文は朝ドラ「らんまん」に出演!
寺脇康文さんは 朝ドラ「らんまん」高知篇に出演しました。
「らんまん」は日本の植物学の父・牧野富太郎 をモデルにした
槙野万太郎の人生を描く作品で、時代背景は明治時代。
NHK朝ドラ「らんまん」4月12日第8回あらすじ 謎の男(寺脇康文)は学頭・池田蘭光だった!万太郎(小林優仁)は植物の話に引き込まれ… https://t.co/MTq4fHwkUl
— サンスポ (@SANSPOCOM) April 10, 2023
寺脇さんは、少年期の万太郎に学ぶことの大切さを教えた学者・池田蘭光役を演じました。
明治時代は今と違って、学問ができるのは経済的に余裕のある家の子供たちだったでしょうし、
教えられていた内容も限られていたことでしょう。
そんな中で学頭にもなった池田蘭光は、かなり型破りでユニークなキャラクター!
寺脇さんによってお茶目なところもある、生き生きとした人物として演じられました。
池田蘭光のような先生がいたら、学校も楽しくなりそうですね!
次に寺脇さんの年齢や身長などのwikiをご紹介します。
寺脇康文のwiki、年齢や身長は?
寺脇康文さんのwikiはこちらです。
出身地 大阪市
身長 180 cm
血液型 O型
出身校 岐阜県立岐陽高等学校(現・岐阜県立本巣松陽高等学校)卒業
所属事務所 アミューズ
寺脇さんは現在61歳。アクティブでエネルギッシュな印象があるので
年齢よりもお若く見えますね! 身長も180cmと長身です。
寺脇さんは高校卒業後に大学受験に失敗し、アルバイトをしていたときに
俳優になることを思いついたそうです。
その思いつきの元になったのが「根拠のない自信」というのがなんともユニークですが
寺脇さんは名古屋の俳優養成所を経て、1984年に「スーパー・エキセントリック・シアター」に
入団します。
その後、寺脇さんは1994年に劇団仲間だった岸谷五郎さんと劇団を退団し「地球ゴージャス」
というユニットを結成。舞台以外に、テレビドラマや映画でも活動。
「地球ゴージャス」で一緒に活動している岸谷五朗さんについては、こちらでご紹介しています。
あわせてどうぞ。

1996年から「王様のブランチ」の総合司会を10年務めたほか、寺脇さんはテレビドラマ
「刑事貴族」、「相棒」、「警部補・佐々木丈太郎」などのシリーズものや、映画などで
幅広く活躍してきたことはご存じの通りです。
寺脇さんの演じる役柄は、情に厚く正義感あふれる人物が多いような気がしますが
やはりご本人のかっこいいイメージと重なる部分が大きそうです。
寺脇さんのように、60代でかっこよく活動中の男性俳優さんについては、
こちらでご紹介しています。あわせてどうそ。

これからもいろんな場面で、寺脇さんの演技を観られそうで楽しみですね!
今回は寺脇康文さんについてお伝えしました。
寺脇さんはあまりプライベートに関する情報があまり確認できませんが
それはご家族の生活を大事に守っていらっしゃることの証なのかもしれません。
いつか寺脇さんご本人から、ご家族のお話が聞けるのを待ちたいですね。
そして、これからも寺脇康文さんのご活躍を楽しみに応援させていただきたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント