井之脇海さんの実家のご家族は有名人ぞろいということで話題になっています。
ご両親は離婚していますが、井之脇さんは父親の影響で始めた登山を今も続けているそうです。
今回は井之脇さんのご両親やすごい家族について、そして趣味の登山などについて
井之脇さんの現在の魅力をまるっとお伝えしたいと思います。
最後までお読みいただけるとうれしいです。
井之脇海の両親は離婚していた?
家族がテーマのドラマなどに出演が目立つ井之脇海さん。ご両親はどんな方々なのでしょうか?
実はご両親は、井之脇さんが子供のころに離婚したそうです。
ドラマ「俺の家の話」(2021年) 出演時のインタビューで、
井之脇さんは次のように話しています。
「家族構成は父と母、そして私。両親は離婚しているので高校生の頃は母とおばあちゃんと暮らしていました。離婚はしていますが、もちろん今でも父親にも会います」
(https://news.mynavi.jp より)
井之脇さんは兄弟はおらず、一人っ子なんですね。
(画像引用元:https://www.vip-times.co.jp)
両親が離婚後に子供と疎遠になってしまうケースも多いと聞きますが、
井之脇さんは今もお父さんと良い関係を保っていらっしゃるようで何よりですね。
井之脇さんはこんなことも言っています。
「いま一人暮らしですが、実家に帰って母親の顔を見たとき家族はありがたい存在だと感じます。支え合って行く人が家にいるのは素敵なことだと一人暮らしをしてから気付きました」(https://news.mynavi.jp より)
井之脇さんは両親の離婚後はお母さんとおばあさんと暮らしていたそうですので、成長とともに
家族の中で頼りにされる存在になっていったのではないでしょうか。
一人暮らしをしたことで「支え合って行く人がいる」ことが素敵だと気付いたという井之脇さん。
お母さんに対してのやさしい気持ちを素直に口に出せるのはステキですね。
井之脇さんが「支え合って行ける」伴侶に出会うのも、そんなに遠くないかもしれません。
そんな井之脇さんは、映画やドラマでピアノを弾くシーンを演じたことがあります。
ご家族がすごい音楽一家だどいう噂は本当なのでしょうか? 続けてお伝えします。
井之脇海の家族がすごい!音楽の名門一家!
井之脇海さんのご家族を調べてみると、音楽の名門一家であることがわかりました。
なんと母方の祖父は 作曲家・箏曲家である宮城道雄の弟子で、祖母は箏の生田流の師範だとか!
箏(こと・そう)は琴とは異なるそうで、
一般的に柱(じ)と呼ばれる可動式の支柱があるのが箏で、琴には柱はないとされています。
箏(画像引用元:https://ja.wikipedia.org)
有名な音楽家の元で育った井之脇さんのお母さんは、
箏や音楽にまつわる仕事をされている可能性がありそうですね。
また井之脇さんのおじさんはオーケストラのフルート奏者とのことですので、
井之脇さんの母方のご家族は音楽の名門一族です。
そんな環境で育ったため、井之脇さんがピアノや箏を自然と弾けるようになったのも頷けますね。
井之脇さんは映画「トウキョウソナタ」や朝ドラ「ひよっこ」でピアノを弾くシーンを演じ、
2021年に主演した映画「ミュジコフィリア」でもピアノの腕前を披露しています。
映像で拝見しても井之脇さんの指はキレイで、ピアノがよく似合います。
子供のころ「バスケ部に入って突き指をしてピアノを辞めよう」という、
まさかの計画を立てたという井之脇さんですが、計画通りに行かなくて本当によかったですね!
音楽の名門一家の中で井之脇さんの音楽的センスも育まれ、
俳優としての可能性も広がったようです。
ところで、井之脇さんは父親の影響で登山を始めて今も続けています。
「百名山制覇!」が目標という井之脇さんについて、続けてお伝えします。
井之脇海は父親の影響で始めた登山が趣味! 百名山制覇が目標!
井之脇海さんは、17歳のときに父親と一緒に富士見岳に登ったのがきっかけで登山を始めました。
その頃井之脇さんはすでにお父さんと離れて暮らしていたので、
一緒に山登りをするのがお父さんと会うことだったといいます。
井之脇さんは、今では友人と一緒に、あるいは一人で登山を楽しむこともあり、
「百名山制覇!」というのが目標だそうです。
一足先に百名山を登り始めたお父さんの影響が大きいようですね。
井之脇のお父さんは2020年夏時点で90座を超えていたということですので、
すでに百名山制覇をされているかもしれません。井之脇さんも続いていただきたいところです。
(画像引用元:https://spur.hpplus.jp)
2021年山梨・瑞牆山(みずがやま)での井之脇さんの写真です。とてもいい表情ですね。
井之脇さんの後ろに見える景色もすばらしいので、こんな風景の中に身を置いたら、
下界で起きていることなどが小さく思えてしまいそうです。
山に登っているとき、井之脇さんはどんなことを考えているのでしょうか?
井之脇さんは NHK読むらじる「石丸謙二郎の山カフェ」(2022年6月25日放送)で
僕は山登っているとき、考えごとをしながら黙々と歩くのが好きだったりするので、山で仕事のこととか、考えるんですよ。
(https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/yamacafe より)
と話していました。井之脇さんは山でも仕事のことを考えているんですね!
「頭を空っぽにして何も考えません」なんて答えが来るかと思っていましたのでとても意外です。
この「石丸謙二郎の山カフェ」で、井之脇さんは百名山を20座登頂したと紹介されていました。
百名山制覇の目標に向かいながら、井之脇さんは登山の先輩であるお父さんとのつながりを
感じているのかもしれませんね。
続いて、井之脇さんのプロフィールをご紹介します。最近の出演作についてもお伝えします。
井之脇海のプロフィールは?朝ドラや「クロサギ」、月9にも出演!
井之脇海のプロフィールは?
井之脇海さんのプロフィールはこちらになります。
出身地 神奈川県横須賀市
身長 178 cm
血液型 B型
出身中学・高校 日出中学・高等学校 芸能コース
出身大学 日本大学 藝術学部 映画学科演技コース
趣味 登山
所属事務所 ユマニテ(2016年~)
2007年12歳で 「夕凪の街 桜の国」スクリーンデビュー。
第82回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞受賞を受賞しました。

「トウキョウソナタ」出演で本格的に俳優を志すことを決めたそうですが、
俳優としての原点は意外なところにありました!
子役時代から今までの井之脇さんの活躍ぶりを見ると、
子供のころから着実にキャリアを積み重ねてこられたことがわかりますね。
井之脇さんのように子役出身で、現在活躍中の俳優さんについては
こちらでご紹介しています。あわせてどうぞ。

井之脇さんはどんな役でもこなせそうですが、笑顔がステキなので、
そそっかしくてお茶目な年下の彼氏、なんて役柄の井之脇さんも観てみたい気がします。
井之脇海は「ちむどんどん」に矢作役で出演!
井之脇海さんは朝ドラ「ちむどんどん」に矢作 役で出演しました。
(画像引用元:https://www.cinematoday.jp)
井之脇さんが演じた矢作は、ヒロイン暢子が上京して働いたレストランの先輩料理人。
暢子に対しては厳しい態度で接していた、イヤ~な先輩という雰囲気でした。
しかし、矢作は暢子が独立してオープンした料理店では助っ人となり
のちに沖縄に帰った暢子から店を引き継ぐという、ドラマのキーマンの1人となります。
井之脇さんが矢作役に選ばれたのも納得!という感じでしたね。
井之脇海は「クロサギ」に神志名役で出演!
井之脇海さんはドラマ「クロサギ」に 神志名役で出演しました。
#クロサギ 第2話は今夜10時‼️
放送まであと1時間✨今夜も新たなシロサギ登場!
警察チームも大活躍❓
ビシッときめてもらいました📸放送まで
あと1時間です📺
お見逃しなく🐈⬛#平野紫耀 #黒島結菜 #井之脇海 #宇野祥平 #冨手麻妙 pic.twitter.com/iznExm7mPQ— 金曜ドラマ「クロサギ」ご視聴ありがとうございました!【公式】 (@kurosagi2022tbs) October 28, 2022
井之脇さんが演じたのは、警察庁キャリア組の刑事・神志名。
どこから見ても硬派で正義感あふれるかっこいい人物で、
井之脇さんの刑事姿に「惚れ直した」ファンの方々も多かったのではないでしょうか?
神志名が主役のスピンオフドラマや、井之脇さん主演の刑事ものなど観てみたいですね。
「クロサギ」で井之脇さんが共演した 佐々木蔵之介さん、時任勇気さんについては
こちらでご紹介しています。あわせてどうぞ。


井之脇海は月9ドラマ「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜」に出演!
井之脇海さんは2023年秋の月9ドラマ「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜」に出演します。
#井之脇海 さんが演じるのは、「葵亭」の厨房で働くアルバイト・細野一(ほその・はじめ)。
能天気で楽観的な細野は、ハプニング続きのイブの葵亭で、「店が開かなければいいのに」と思っている、イマドキの若者です❕
しかし、同僚たちが一丸となって動く姿を見て、次第に気持ちに変化が…? pic.twitter.com/5pmoyKvwnQ
— 『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜』10月期フジ月9【公式】 (@oneday_xmas_ado) September 10, 2023
井之脇さんは、老舗レストラン・葵亭の厨房でアルバイトとして働く細野役を演じます。
朝ドラ「ちむどんどん」のときのように、井之脇さんが料理人姿で登場することは
あるのでしょうか? アルバイトなので下ごしらえなどの担当かもしれませんね!
「能天気」で「楽天的」という細野という若者を、
井之脇さんがひょうひょうと演じられるのではないかと楽しみです。
「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜」はクリスマスイブの雰囲気を楽しみながら
秋の夜長を楽しむのにピッタリのドラマとなりそうです。
今回は井之脇海さんのご両親やご家族についてお伝えしました。
母方の家族が音楽の名門一家で、ピアノや箏を自然に弾けるようになったという井之脇さん。
また父の影響で始めた登山が趣味になったという井之脇さん。
これからもご両親やご家族との絆を大切に活躍なさることと思います。
井之脇さんのご活躍を楽しみに応援したいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント