シリアスな役どころも似合うけれど、どちらかと言えばコミカルな役がハマる阿部サダヲさん。
そんな阿部さんの奥さんは居酒屋経営をしている実業家です。
今回は阿部さんと奥さんの出会いや結婚にいたった経緯、ご夫婦仲について、
そしてお子さんの話題などをお伝えします。
最後までお読みいただけるとうれしいです。
阿部サダヲの結婚した嫁は実業家で居酒屋を経営!
ドラマなどでいろいろな表情を見せる阿部サダヲさん。
私生活についてはそれほど多くのことが語られていませんでした。
しかし2019年に、阿部さんが結婚した妻は居酒屋を経営する実業家だという情報が!
そして阿部さんの奥さんが経営する居酒屋は、知る人ぞ知る隠れ家的なお店だという噂です。
こんな画像のような、落ち着ける雰囲気のお店なのでしょうか?
(画像引用元:https://activephotostyle.biz)
阿部さんの奥さんの居酒屋がオープンしたのは2018年11月。
お店の場所は、都内の商店街としか明かされていないものの
雑居ビルの上階にあり淡路島の塩と新鮮な海鮮を使った料理と日本酒を提供しています。センスのある一品が多く、美味しいと評判ですよ。(https://news.line.me より)
と近くの飲食店関係者が話すように、とても粋なお店のようです。
阿部さんの奥さんは、この居酒屋のほかにも、大阪にあるバーの経営に携わっているそうで
なかなか有能な経営者であることがうかがえます。
居酒屋にしても、大阪のバーにしても、阿部さんの奥さんが経営しているお店については
店名や場所などの情報は明かされていません。
阿部さんのファンが集まったりするといけないからと、阿部さんの奥さんのお店だということは隠しています。(https://news.line.me より)
というのがその理由だそう。
いっそ「事実」を公表すれば、いい宣伝になってお店も大繁盛しそうなものですが
芸能界という特殊な世界で仕事をする阿部さんへの、奥さんの深い配慮があるようです。
阿部さん本人が奥さんの居酒屋に来たときは、奥まった個室に通されているとのこと。
偶然探し当てたお店が阿部さんの奥さん経営の居酒屋で、
阿部さんが奥でしみじみお酒を飲んでいたりしたら!
…と考えると、なんだかちょっと楽しい気分になりますね。
ところで、そんな奥さんと阿部さんの結婚にはどのようないきさつがあったのでしょうか。
続けてお伝えします。
阿部サダヲの結婚は嫁からの逆プロポーズだった!
阿部サダヲさんの奥さんは、元々は阿部さんのファンの1人で、
おふたりの出会いは阿部さんの所属する「劇団大人計画」の打ち上げでした。
(画像引用元:https://jp.pinterest.com)
阿部さんの奥さんは、劇団の打ち上げに毎回熱心に参加していたといいますが
ファンが劇団の打ち上げに参加できる特典か何かあったのでしょうか??
参加できた経緯がとても気になりますねぇ。
俳優とファンというおふたりの関係が、どのように真剣交際に発展したのかは不明ですが
熱心なファンである奥さんの姿が、いつしか阿部さんの心をとらえていたのでしょう。
そして、交際していた阿部さんと奥さんがおたがいに結婚を意識する段階になって
プロポーズをしたのは、阿部さんの奥さんの方からだったとか。
いわゆる逆プロポーズです!
そして、阿部さんの奥さんのプロポーズの言葉は
『あなたは私と結婚しなきゃダメになる』 という、なんとも名言!
漫画や小説にありそうな言葉を言える阿部さんの奥さん。男前で?カッコいいですね。
この言葉は、裏を返せば「私と結婚すれば幸せになれる!」ということで
奥さんが阿部さんを幸せにできる、という自信にあふれている感じです。
このプロポーズを受けた阿部さんは「不幸になりたくないから結婚した」
と話していますが、内心うれしかったのでは?
阿部さんも奥さんと結婚したくなければお断りされたはずですから…!
そして奥さんの予言どおり?幸せに過ごしていらっしゃる様子の阿部さんには
奥さんとの間に2人の子供さんも誕生しています。
続いて阿部さんの子供さんたちについてお伝えします。
阿部サダヲと嫁との子供は2人!
阿部サダヲさんが奥さんと結婚したのは「30歳手前」だった2000年ごろ。
阿部さんと奥さんの間に生まれた子供は2人で
息子さん (2000年生まれ) と、娘さん (2003年生まれ) がいます。
阿部さんのお子さんはどちらも一般人ということもあり、
すでに会社勤めをされているのか、とか、通っている大学などは明らかにされていません。
子供さんたちが将来に向けてどんな夢をもっていらっしゃるのか、気になるところですね。
実は、阿部さんは子どもたちに役者になってほしいと思っていて
誘ってみたことがあるといいます。
僕自身、自由に生きてきたので、子どもにも自由に育ってほしかったのですが、本人は今どう思っているでしょう…。20年前の僕に少し似ているんです。なので、芝居を勧めているのですが、やらないそうです(笑)(https://numero.jp 2022.10.1 より)
残念ながら、子供さんの答えはNO…
でも阿部さんの子供さんは役者という職業よりも、裏方さんの仕事に興味があるような
話はしていたようです。
阿部さんの子供さん2人ともなのか、どちらか1人の話なのかわからないものの
子供さんが将来、演劇の世界で仕事をされることもありそう。
舞台で阿部さんが演技をし、裏方さんとして子供さんが活躍していたら
ひっそり&こっそり共演ということだってありえますね。
でも、いわゆる「表舞台」での親子共演もぜひ見てみたい、
というのが阿部さんファンの正直な気持ちでしょうか。
まだお若い阿部さんの子供さんたち。
気が変わったら、ぜひ俳優にも挑戦していただきたいものです。
子供さんたちがすでに成人された阿部さんと奥さんですが、どんなご夫婦なのでしょう?
続けてお伝えします。
阿部サダヲと嫁の夫婦仲は?
阿部サダヲさんは、私生活にはあまりこだわりがなく
普段に着る洋服なども奥さんにまかせているといいます。
奥さんによせる阿部さんの信頼のほどがわかります。
そんな阿部さんは奥さんとおそろいのタトゥーを入れているという噂がありました。
足の親指に妻とお互いのイニシャルを入れているという画像も!
ただ、画像が阿部さん本人の足元を写したものかは不明で、
しかも阿部さんがタトゥーを入れていると証明できるような情報も確認できず…
もしかしたら、このようなタトゥーの噂が出たのは、
阿部さんと奥さんの仲がよいことの裏付けだとも言えそうです。
お伝えしたように、阿部さんと奥さんの間の2人の子供さんはすでに成人されていて
子育ても一段落しています。
阿部さんによると、
プライベートでは子育てが落ち着いてきたので、夫婦で外国へ旅行に行きたいですね
(https://numero.jp 2022.10.1 より)
とのことで、すでに阿部さんの奥さんがしっかり手配されて、
パーフェクトなプランで海外旅行も実現しているかもしれませんね!
今後は阿部さんご夫婦おふたりの時間がふえて、さらに夫婦仲もバッチリな予感がします。
阿部さんと奥さんは、ますますステキなご夫婦になられそうですね!
ずっとお幸せに過ごしていただきたいものです。
続いて、阿部さんのwikiプロフィールをご紹介します。
阿部サダヲのwikiプロフィールは?
阿部サダヲさんのwikiプロフィールはこちらです。
本名 阿部 隆史(あべ たかし)
生年月日 1970年4月23日
出生地 千葉県松戸市
身長 164 cm
血液型 A型
所属事務所 大人計画
高校卒業後に職を転々としていたという阿部サダヲさんは、
22歳だった1992年から「大人計画」に参加しています。
友人の母親に「役者で30歳ぐらいで売れる」と言われたという阿部さん。
NODA・MAPのオーディションに受かったり、結婚をしたのが30歳になる少し前でした。
実際に阿部さんが30代に入ったころから出演作品が続き
ただただ、夢中でした。次々に仕事をして、子育てもやって、まるで毎日が早回しみたいで(https://oggi.jp より)
というほど忙しくなりました。
友人のお母さんの予言?にあった「30歳ぐらい」という年齢は
阿部さんにとって大きなターニングポイントになったようですね。
友人のお母さんに、阿部さんの未来の姿が見えたのか?
阿部さんの中で友人のお母さんの言葉が暗示のようポジティブに作用したのか?
いずれにしても結果オーライということで、なによりです!
以後の阿部さんは、ご存知のようにドラマ・映画・舞台などで幅広く活躍中。
2024月にドラマ『不適切にもほどがある!』に出演して話題になった阿部さんは
朝ドラ『あんぱん』出演でも話題になりました。
(画像引用元:https://www.cinematoday.jp)
『あんぱん』で阿部さんが演じたのは「風来坊のパン職人」屋村草吉 (やむら・そうきち) 役。
阿部さん演じる屋村の姿は「あんぱんまん」のジャムおじさんによく似ていましたが
心があたたかくやさしいジャムおじさんのキャラクターとは、ちょっとちがう雰囲気。
でも阿部さんのヒネリも加わって、屋村が愛すべき人物に演じられていたのが印象的でした。
またどこかで「ヤムおんちゃん」に再会したいですね。
今日は、阿部サダヲさんについてお伝えしました。
逆プロポーズで結婚にいたったという阿部さんと奥さん。
子育てが一段落したことで、阿部さんご夫婦の絆もますます強くなることでしょう。
阿部さんがこれから年齢を重ねて、渋味を増した俳優としてご活躍されるのが楽しみです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


コメント