岩男海史は親も衣裳家!年齢wikiや経歴は?アパレルブランドも立ち上げ! | キラリ!俳優☆応援団

岩男海史は親も衣裳家!年齢wikiや経歴は?アパレルブランドも立ち上げ!

岩男海史 親 衣裳家 俳優(男性)

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で平知盛役を演じた岩男海史(いわお かいし)さんは
両親が衣裳家で、16歳から衣装助手、18歳から俳優活動を開始しました。

今回は、俳優で、衣裳家・デザイナー・演劇団体代表でもある岩男さんの
年齢wikiや経歴、出演作品、ご両親についてお伝えします。

最後までお読みいただけるとうれしいです。



岩男海史(いわお かいし)の両親は衣裳家!

岩男海史さんは俳優業を中心に、衣裳・演劇プロデュースをしています。

そんな岩男さんはご両親も衣裳家で、父親はデザイナーの岩男將史さん。

岩男さんによると、実家業は「ダダグラム(衣裳デザイン社)」で
親子でインタビューを受けたといいます。

岩男さんのご両親については、

父親は衣装中心ですが、企業のロゴやビルの内観のデザイン等も手がけるデザイナー。そして、母親はほぼ演劇の舞台衣裳さんということで、僕自身演劇・芸能の場とは近しい環境に育ちました。(https://avant-garde-complex.com より)

と語られているように、岩男さんが小さいころからご両親とも
演劇や芸能関係の分野で活躍してこられたことがわかります。

岩男さんは子供のころから衣裳やデザインといった分野に自然と接点があったため
感性がみがかれてきたのですね。

続いて、岩男さんご自身の衣装家としての活動をお伝えします。



岩男海史も衣裳家!ブランド「MONSTROUSA」を立ち上げ!

岩男海史さんは自身も、2023年9月に
アパレルブランド「MONSTROUSA」を立ち上げています。

岩男さんは、このブランド立ち上げに際してこんなことを。

俳優さんでアパレルをやっている人は何人かいらっしゃいますが、僕にしかできない遊び心満載のブランドにできますよう邁進いたします!
(https://avant-garde-complex.com より)

「僕にしかできない」と岩男さんがいう「遊び心」には
岩男さんならではの感性がちりばめられているようですね。

また、岩男さんはテレビドラマや舞台などに衣装を提供するという形で参加もしています。

近年では、ドラマ『ダブルチート』(2024年) にも衣装提供をした岩男さん。

衣装とひとことで言っても、かなり奥深く、それだけ可能性も無限といえそうですが
そんな分野で岩男さんのセンスがキラリと光っているような気がします。

今後の「衣裳家」としての岩男さんにも注目したいですね!

続いて、岩男さんの年齢などのwikiをご紹介します。



岩男海史の年齢やwikiは?

岩男海史さんの年齢やwikiはこちらになります。

本名     岩男海史(いわお かいし)
生年月日   1991年10月30日
身長     174 cm
出身地    東京都
出身校    日本大学第二高等学校
特技     日本舞踊
所属事務所  アルファエージェンシー
職業     俳優/服飾デザイナー/演劇団体アヴァンギャルド×コンプレックス 代表

岩男海史さんは現在33歳で、名前は本名です。海にゆかりのあるお名前ですね!

SNSによると岩男さんには妹さんがいるとのこと。

ご両親がお仕事をされていたので、岩男さんは子供のころから
妹さんとは一緒にお留守番をしたりして仲が良かったかもしれませんね。

岩男さんは日本舞踊が特技ということですので、着物も似合いそうです。
きっと着物を粋に着こなす秘訣もご存じなのでしょうね。

ところで、そんな岩男さんはどんな経歴のもち主なのでしょうか?
続けてお伝えします。

岩男海史の経歴は? 新国立劇場演劇研修所の修了生!

岩男海史さんは日本大学第二高等学校を卒業後に俳優として活動を始めました。

その後、役者としては「芽が出なかった」という岩男さんは、
演劇の基礎を学ぼうとイギリスに行きます。

自分が海外に立った時に日本人俳優として何にもできないことに気づいて、何より自分にショックでした。そういうことがあって、帰国して直ぐに日本舞踊を始めました。今では自分の特技となっています。(https://avant-garde-complex.com より)

そして岩男さんは帰国後、演技を本格的に学ぶため新国立劇場演劇研修所に入り、
第10期生として2014年4月から2017年3月まで学びました。

岩男さんは2018年より独立した衣裳家としての活動を開始。

同じ2018年、新国立劇場演劇研修所の同期生4人で
演劇団体アヴァンギャルド×コンプレックスを設立し現在に至ります。
(メンバーは岩男海史さん、中西良介さん、高倉直人さん、永田涼さん)

岩男さんは他の同期生とも交流があり、その中のひとり阿岐之将一さんからは
行動力、実現力、熱意、誠実さにおいて「同期であることを誇りに思う」と言われるほど!

これほど同期からの信頼が厚いのは、岩男さんの才能や人柄の良さの証ですね。

今後も、岩男さんは同期の仲間と切磋琢磨し合っていかれそうです。

続いて、岩男さんの俳優としての出演作品をご紹介します。



岩男海史の出演作品は?

岩男海史さんが俳優として出演した近年の作品には、次のようなものがあります。

【舞台】

’19年  アヴァンギャルド×コンプレックス第一回公演「COUPLES 冬のサボテン」作:鄭義信・作曲:中村 中・監修:鄭義信
’20年  シアターコクーンオンレパートリー「泣くロミオと怒るジュリエット」作・演出 : 鄭義信
’20年  ハイバイ「投げられやすい石」作・演出:岩井秀人
’21年  こまつ座「日本人のへそ」演出:栗山民也
’21年 「第5回いきなり本読み!」進行・演出:岩井秀人
’21年  シス・カンパニー公演「友達」作:安部公房 上演台本・演出:加藤拓也
’22年  Makino Play 第2弾「モンローによろしく」作・演出:マキノノゾミ
’22年 「奇蹟miracle one-way ticket」作:北村 想 演出:寺十 吾
’22年 PLAY/GROUND Creation #3「The Pride」演出:井上裕朗
’23年 赤信号劇団大15回公演「誤餐」作・演出:桑原裕子
’23年 □字ック 第十五回本公演「剥愛 」脚本・演出:山田佳奈
’24年 ITI演劇を通して世界を見るシリーズ「Bad Roads 悪路」演出 生田みゆき(https://alpha-agency.com より)

【ドラマ】

’22年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第16回 (NHK)
’22年 「ナンバMG5」#04(CX)
’22年 「拾われた男 Lost man Found」(Disney+/NHK)
’22年 特集ドラマ「ももさんと7人のパパゲーノ」(NHK)
’22年 「親愛なる僕へ殺意をこめて」 (CX)
’22年 「生ドラ!東京24時」第一夜 (CX)
’22年   「グレースの履歴」第1回 (NHK BSプレミアム)
’23年  「理想的本箱 君だけのブックガイド 〜自分の見た目が気になる時に読む本」(Eテレ)
’23年 「トリリオンゲーム」(TBS)
’23年 「神の子はつぶやく」(NHK)
’24年  「相棒season22 最終回拡大スペシャル『トレードオフ』」(EX)
’24年  「好きなオトコと別れたい」(TX)
(https://alpha-agency.com より)

多くの話題作に出演している岩男さんですが、個人的に印象に残っているのが
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』と『ナンバMG5』です。

岩男さんが『鎌倉殿の13人』で演じたのが、平知盛 (たいら とももり) 役。

  (画像引用元:https://renote.net)

この「鎌倉殿の13人」出演時の岩男さんは
衣裳についてもデザイナー目線で?このように語っていました。

ちょっとした見えないところに柄が入っていたりとか、しかもそれが虎とか たけだけしい 鼓舞できるような。
人には見えないようなところ、そういうところまで抜かりなく装飾されているのが、めっちゃ興奮しました。(https://www.nhk.or.jp より)

俳優でありながら、衣裳家であることも常に意識している岩男さん。
やっぱり岩男さんはいろんな視点をもっていらっしゃるようですね!

また『ナンバMG5』に出演したときの岩男さんは
弱いようで実は強い心のもち主・関口くんを演じて、いつまでも余韻が残りました。

岩男海史 ナンバMG5 (画像引用元:https://www.crank-in.net)

岩男さんは舞台での活躍が目立ちますが、今後テレビドラマへの出演も増えそうな気がします。

現代劇でも時代劇でも、独特の存在感がある岩男さんの演技が楽しみです!

 

今回は岩男海史さんについてお伝えしました。

俳優・衣裳家/服飾デザイナー・演劇団体代表といくつもの顔を持つ岩男さん。

岩男さんは33歳とお若く、これからも新しいことにチャレンジしていかれそうですね。
そんな岩男さんのご活躍を楽しみに、応援させていただきたいと思います。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました