近藤芳正(こんどう よしまさ)さんは、2021年1月 59歳のときに
19歳年下の女性と再婚したことを発表し話題になりました。
今回は近藤さんと再婚された奥さまの気になる出会いや、京都での活動と合わせて
近藤さんの現在の魅力をまるっとお伝えしたいと思います。
最後までお読みいただけるとうれしいです。
近藤芳正と妻とは再婚同士! 前妻は?
近藤芳正さんは2021年1月に再婚を公表したことで話題になりました。
(画像引用元:https://www.vip-times.co.jp)
近藤さんの前妻がどんな方だったのか気になったので調べてみましたが、
はっきり確認できる情報がほとんど出ていません。
近藤さんは1997年に最初の結婚をして2004年に離婚したということ以外、
前妻についても離婚に至った理由についても語られたことはないようです。
近藤さんが離婚して7年後、2011年7月に出演した「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ)で、離婚後の生活について
何もかも自分の思い通りにできることが幸せと感じる(https://kakaku.com より)
と語ったそうですので、最初の結婚生活では ”思い通りにできないこと” が多いと
感じていたのでしょうか。
ただ、その離婚の経験があって現在の幸せがあるわけですので、
近藤さんにとっての最初の結婚生活も必然だったと言えそうです。
近藤さんと再婚された奥さまとは19歳の年齢差があります。
お二人のなれそめが気になりますね! 続けてお伝えします。
近藤芳正と再婚した妻は19歳差! なれそめは?
近藤芳正さんは、時代劇ドラマ「雲霧仁左衛門」「大岡越前」(NHK・BSプレミアム)などに
出演する関係で、京都に滞在することが多かったといいます。
京都の行きつけのおでん屋で、近藤さんは京都生まれの今の奥さまと出会いました。
そしてその後のおつき合いは近藤さんによると
お互いにずっと空いてたからリモートで毎日話したんですよね。1時間2時間平気で時間が過ぎていくわけですよ。これは相性が合うなあと。お互いに話してて心地いいなあ、面白いな、楽しいなあみたいな(https://www.sponichi.co.jp より)
と、リモートでの会話が中心だったようです。
リモートだと話が途切れたときに少し気まずかったりしますが、
近藤さんの場合は1時間でも2時間でも話されていたそうですので、話が弾んだのですね!
出会いが2020年3月で、同じ年の10月に近藤さんは京都で暮らし始めたので、
恋愛小説さながらのロマンチックな展開です。
バツ1同士だったというお二人は「お互いに穏やかに暮らしていこう」というのがテーマだとか。
19歳も年齢差があるとケンカにもならず、
穏やかな生活がキープされているのではないかと思えますね。
近藤さんは奥さまと存分に話ができる結婚生活を楽しんでいらっしゃるに違いありません。
京都での仕事が多かった時にコロナ禍が重なり、そして奥さまとの出会いがあり、
近藤さんは自分の生き方を見つめ直したといいます。
コロナ禍も悪いことばかりではなかったようですね。
還暦前に再婚して新生活をスタートされた近藤さん。ドラマチックでかっこいいですね!
近藤さんのように60代でかっこいい男性俳優さんについては、こちらでご紹介しています。
あわせてどうぞ。

近藤さんは現在京都にお住まいです。次に近藤さんの京都暮らしについてお伝えします。
近藤芳正は夫婦で京都暮らし! 「おやじキャンプ飯」も京都から?
2020年10月から京都暮らしを始めたという近藤芳正さんですが、
京都での暮らしをどう思っているのでしょうか?
京都というと観光地のイメージが強く、また真偽のほどは定かではありませんが
「よそ者に厳しい」とも噂されています。
でも近藤さんによると、京都はすごく住みやすいとのこと。
もともと近藤さんの順応性が高かったのかもしれませんが、
京都生まれで京都を知り尽くした奥さまが、近藤さんを細やかにサポートされているのも
住みやすい理由なのでしょうね。
近藤さんが生活の拠点を京都に移したころ、京都の制作会社によるYouTubeドラマ
「おやじキャンプ飯」のオファーを受け、その後 西日本や関西での仕事も増えたそうです。
ちなみにこの「おやじキャンプ飯」はシーズン2(各6話)まであり、
総再生回数が2022年5月現在800万回を超える人気ドラマです。
また近藤さんは KBS京都の新番組「京都呑み」という番組にも出演中です。
こんなことします#おやじ京都呑み #KBS #京都テレビ #角野卓造 pic.twitter.com/MJnaLFTRr8
— 近藤芳正 (@goensai) June 1, 2022
京都テレビ以外でも徐々に放送エリアが拡大されているようですので、
拝見できるのが楽しみですね。
京都は兵庫県に次いで日本酒生産量が多いという酒どころです。
「京都呑み」をきっかけに近藤さんが京都のお酒のCМに出演されることもあるかもしれません。
今後も近藤さんには、京都からいろいろな情報を発信していただきたいですね。
次は近藤さんのプロフィールや、ドラマ「魔法のリノベ」に出演した近藤さんの
役どころなどをご紹介します。
近藤芳正のプロフィールは?「魔法のリノベ」に出演!
近藤芳正さんのプロフィールはこちらになります。
出身地 愛知県名古屋市
身長 171 cm
出身大学 日本福祉大学付属高等学校
所属事務所 松竹エンタテインメント
近藤さんは中学1年生のときに地元の児童劇団に入り、
15歳のときに「中学生日記」でドラマに初出演しました。
そして高校卒業後、近藤さんは劇団青年座の研究所を経て 劇団七曜日に入団。
1991年に映画「12人の優しい日本人」(脚本:三谷幸喜さん)に出演したのをきっかけに、
東京サンシャインボーイズの舞台で客演するように。
以来、数多くの作品に出演している近藤さんは様々なタイプの役柄を演じ分け、
ドラマ「魔法のリノベ」には、まるふく工務店のベテラン従業員として出演しました。
【 #魔法のリノベ 放送中🏠🪄】
「まるふく工務店」のキャラクター#まるふくろう 🦉
身長:30センチ
体重:大きめのおにぎり3つ分
体型:普通のふくろうよりちょっぴり横に広め沢山の人に愛されますように…🙏 pic.twitter.com/L8kbHcZlpt
— 『魔法のリノベ』公式 🏠🪄月10ドラマ (@mahorino8) July 18, 2022
このドラマでは近藤さんと本多力さんの従業員コンビの掛け合いも絶妙ですが、
作業服を違和感なく着こなしている 近藤さんのお茶目な演技も光りましたね。
ベテラン俳優でありながら目立ち過ぎず場面に溶け込み、
でも独特のオーラを出せるのは、やはり近藤さんの持ち味です。
近藤さんのように渋~く主役にからんで味のある演技のできる脇役俳優さんについては
こちらでご紹介しています。

今回は近藤芳正さんについてお伝えしました。
京都のおでん屋で奥さまと出会ったことが
近藤さんの人生のターニングポイントとなったわけですから、運命というのはやはり不思議です。
近藤さんは俳優活動の他に、舞台プロデュースや若手俳優に対してのワークショップも
主宰しているそうですので、今後もいろんな場面で活躍されそうですね。
近藤芳正さんのますますのお幸せとご活躍を祈りつつ、応援させていただきたいと思います。
コメント