柳葉敏郎の若い頃は?中山美穂が好きだった?現在の自宅や家族は?

俳優(男性)

硬派なイメージがあり、ドラマなどでみせる表情が渋くて魅力的な柳葉敏郎さん。
地元を愛し方言を大切にしていることでも知られています。

今回は、そんな柳葉敏郎さんの若い頃や、憧れだった中山美穂さんとの共演にあった裏話、
そして、家族や現在の住まいなどについてご紹介していきます。

最後までお読みいただけるとうれしいです。



柳葉敏郎の若い頃は?一世風靡セピアのメンバーだった!

現在はベテラン演技派俳優というイメージが強い柳葉敏郎さん。
若い頃には「歌って踊る」活動もしていました。

柳葉さんは大学受験浪人中に、オーディション番組「スター誕生!」に応募。

しかし「スター誕生!」の審査の結果は、残念ながら合格ラインに届かず…。
それでも、上京したいという思いがあった柳葉さんは、東京の劇団ひまわりに入団します。

この時、芸能人になろうとは思っていなかったという柳葉さんですが
高校時代にライバルだった同級生が上京してきたため
そのライバルに対抗して東京で一旗あげようと芸能界に入りました。

「東京で一旗あげる」そんな強い意気込みが、現在の柳葉さんの原点だったのですね!

1982年、21歳のときに柳葉さんは渋谷のディスコ仲間でNHK前の路上で寸劇をしていた
「劇男零心会 (げきだんれいしんかい)」に加わります。

その後、柳葉さんは、劇男零心会が解散・分裂してできた「劇男一世風靡」に加入し、
のちにその中から結成された「一世風靡セピア」で歌手デビュー。

とくに『前略、道の上より』という楽曲で、グループが路上パーフォーマンスしている姿は
インパクトがあり、まさに一世を風靡していました!

 (画像引用元:https://middle-edge.jp)

一世風靡セピア当時の柳葉さんは、今よりもかなり目つきが鋭くシャープな風貌ですね。
グループのカラーもあったのでしょうが、男っぽさが際立っています。

この一世風靡セピアは1989年7月に解散したものの、ある年代以上のかたたちには、
一世風靡セピアのパーフォーマーとしての柳葉さんの印象が、今も強いかもしれません。

一世風靡セピアが解散してから10数年後に語られた裏話には
柳葉さんが、当時よく哀川翔さんとケンカをしていたという話も!

哀川さんがダンスの練習をせずにプロレスをしていたことがケンカの原因とのことですが
若い頃から柳葉さんが真面目だったことがわかるエピソードですね。

一世風靡セピアの解散時のメンバーには、現在も俳優・タレントとして活動している
小木茂光さん、哀川翔さん、春海四方さんがいます。

柳葉さんを含め、みなさんそれぞれに年齢を重ねて味のあるイケおじに!
一世風靡セピアで培われたアツいスピリットはまだまだ健在のようです。

続いて、柳葉さんの若い頃の出演作品についてお伝えします。



柳葉敏郎の若い頃の出演作品は?

柳葉敏郎さんは、劇男一世風靡、一世風靡セピアでの活動のかたわら、
テレビ番組にも出演していました。

1983年9月からは、萩本欽一さんの「欽ドン!良い子悪い子普通の子おまけの子」に
”良川先生” としてレギュラー出演。

また、柳葉さんは、1988年ごろからトレンディドラマへの出演が多くなったこともあり
知名度もアップ。ファン層も広がっていきました。

柳葉さんが出演した話題のトレンディドラマのいくつかをご紹介すると

「君の瞳をタイホする!」(1988年)
「ニューヨーク恋物語」(1988年)
「ハートに火をつけて!」(1989年)
「愛しあってるかい!」(1989年)
「キスの温度〜いちばん近い他人〜」(1990年)
「すてきな片想い」(1990年)

などなど、タイトルからしてオシャレな恋物語が想像できるドラマばかり!

 (画像引用元:https://fod.fujitv.co.jp)

 (画像引用元:https://fod.fujitv.co.jp)

いわゆるトレンディ俳優の先駆けとしても大活躍していた柳葉さんは
やはり真面目な好青年の役どころが多かった印象があります。

プレイボーイではない、恋に対してちょっと不器用なキャラが
柳葉さんには似合っていたような…? ご本人のイメージと重なる部分もありそうです。

そんな柳葉さんですが、1997年から放映された「踊る大捜査線」シリーズでは
トレンディドラマのときとは全く違うシリアスな役を演じて話題に!

映画化もされたドラマ「踊る大捜査線」で柳葉さんが演じたのは、室井慎次役。

 (画像引用元:https://fod.fujitv.co.jp)

室井はキャリアの管理官として、現場の刑事たちとは距離を置いている感があり
しかも、いつも難しい顔をしていたので、愛すべきキャラとは言いにくかったですね。

柳葉さんにとっても、室井役を演じるのは「きつかった」そうですが
感情を抑えめにした柳葉さんの演技は、とても見ごたえがあってしばらく余韻が残りました。

「踊る大捜査線」で、柳葉さんの新しい魅力が世に知れわたったといえそうです。

「踊る大捜査線」に出演していたユースケ・サンタマリアさんについては
こちらでご紹介しています。あわせてどうぞ。

ユースケ・サンタマリアの現在は?大河に出演予定!病気で離婚していた?
大河ドラマ「光る君へ」に出演することでも注目されているユースケ・サンタマリアさんですが、かつて病気と闘っていたことはあまり知られていません。今回はユースケ・サンタマリアさんの闘病や、離婚・再婚について大河ドラマの話題とともにお伝えします。

ところで、柳葉さんは かねてから憧れていたという中山美穂さんと
ドラマ「すてきな片想い」で共演しています。

どんないきさつがあったのでしょうか?続けてお伝えします。



柳葉敏郎は若い頃、中山美穂が好きだった?

中山美穂さんのファンであると公言していた柳葉敏郎さん。
おふたりは1990年に放送されたドラマ「すてきな片思い」で共演しています。

(画像引用元:https://www.amazon.co.jp)

このドラマについて、当時は中山さんのファンである柳葉さんのために作られた、
という噂がありましたが、真相はちがったようです。

柳葉さんが中山さんのファンであることを知っていたプロデューサーから
「ファンだったら一緒に芝居なんてできないだろ?」と言われた柳葉さんが
「できるよ。だったら設定してみろよ!」と答えたことでドラマが誕生したのだとか!

売り言葉に買い言葉、という感じだったのでしょうか?
でも憧れていた人との共演、それも最後には恋人同士になる設定ですからドキドキですよね。

柳葉さんは気持ちを切り替えて演技をされたそうですが、
そんなに簡単に「切り替え」られなかったのではないかと思えます。
相手があのミポリンですからね~

実は柳葉さん、のちに浅野ゆう子さんが暴露?したことによると
中山さんの誕生日に100本のバラをプレゼントしたことがあるそうです。

柳葉さんの意外とロマンチックな一面がわかるエピソードですね。

ちなみに、柳葉さんと中山さんは、2021年にドラマ「ザ・ハイスクール ヒーローズ」で
約30年ぶりの共演をしています。

 (画像引用元:https://post.tv-asahi.co.jp)

この作品での柳葉さんと中山さんは、学園長と生徒の母親という関係。
そして最終回で、柳葉さんが中山さんにビンタされるというお気の毒な内容でした。

それでもこの場面は、柳葉さんにとって「一番楽しいシーン」だったといいますので
ビンタもきっと痛くなかったのでは?

ぜひまた柳葉さんと中山さんの共演が観たいですね。
子供が巣立ったあとの夫婦役で、しみじみとした雰囲気が漂うストーリーなどよさそうです。

ところで、そんな柳葉さんは現在ご家族と秋田にお住まいです。続けてお伝えします。



柳葉敏郎の現在の自宅や家族は?

柳葉敏郎さんの現在の住まいは秋田で、仕事があるたびにその土地に出かけています。
秋田新幹線もあるし、飛行機もあるので「通勤」にも不便はないですね。

柳葉さんが秋田に戻ったのは、郷土愛が強かったからとのこと。

バラエティ番組に柳葉さんが出演されるときも、秋田弁で話していることが多いので、
その点からも郷土愛の強さが伝わってきますね。

柳葉さんの妻の裕子さんは12歳年下とのこと。柳葉さんのファンだった方で、
ゴルフ場で「電話番号入りの手紙」を柳葉さんに手渡されたのがきっかけだといいます。

そして手紙を読んで気になった柳葉さんが電話をして、4年の交際を経て1997年に結婚。

裕子さんに電話をかけた理由については、柳葉さん本人もなぜかわからないそうですが
柳葉さんが運命的なものを感じたのかもしれませんね。

おそらく裕子さんの手紙の内容がすばらしく、きっと字もきれいだったのでしょう。
「手紙」という古典的なアプローチも、硬派の柳葉さんの胸に響いたのかも!

柳葉さんと裕子さんの間には、2000年生まれの長女・さくらさんと
2008年生まれの長男・一路さんが誕生しています。

柳葉さんは、結婚する前から子供は環境のよい田舎で育てたいと思っていたことから、
娘さんの小学校入学前に秋田に引っ越しをしました。

教育熱心で、子供さん思いの柳葉さんの一面も垣間みえます。
奥さんとも仲良しで、よく夫婦でカラオケに行かれるそうですので
柳葉さんは、おウチでよいパパ&よい夫なのでしょう。

そんな柳葉さんは、朝ドラ「ブギウギ」でヒロインの父親を演じることでも
話題になっています。続けてお伝えします。



柳葉敏郎は朝ドラ「ブギウギ」に出演!

柳葉敏郎さんは、朝ドラ「ブギウギ」に出演します。

「ブギウギ」はブギの女王と言われる笠置シヅ子さんをモデルとした作品で、
柳葉さんは主人公・花田鈴子 (演:趣里さん) の父・花田梅吉を演じます。

大阪の下町で銭湯を営んでいるという梅吉。

映画と芝居とお酒とおいしいものが大好きな道楽者。情にもろい性格で、鈴子の夢を応援する。(https://www6.nhk.or.jp より)

とのことですので「古き良き時代のお父ちゃん」という感じがしますね。
映画と芝居が好きで鈴子と話が合って、いつも鈴子の味方になってくれそう!

実生活でも娘さんがいる柳葉さんが、どんな父親ぶりをみせてくださるのか楽しみです。

続いて、柳葉さんのwikiをご紹介します。



柳葉敏郎のwikiは?

柳葉敏郎さんのwikiはこちらです。

生年月日  1961年1月3日
出生地   秋田県大仙市(旧仙北郡西仙北町)
身長    171 cm
血液型   O型
特技    スキー
事務所   融合事務所

柳葉さんは「一世風靡セピア」のメンバーとして歌手デビューし、
トレンディ俳優としても活躍。そして、今では幅広い役柄を演じるベテラン俳優に!

柳葉さんが演じるのは、人間味あふれる役柄が多いので
その人物像が引き立ってあとあとまで印象に残るような気がします。

柳葉さんが2008年から出演した「コードブルー-ドクターヘリ緊急救命-」も
演じた役柄と柳葉さんのお人柄がリンクするように思えてしまう部分が!

これからも、いろんな役柄を演じる柳葉さんを拝見できるのを楽しみにしたいですね。

 

今回は、柳葉敏郎さんについてお伝えしました。

故郷の秋田に移り住んで、ご家族との生活を大事にされている柳葉さん。
若い頃とはまた違ったペースで、人生を謳歌されていると言えそうですね。

今後も柳葉さんらしい生き方で、ご活躍されるのを期待したいと思います。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました