本郷奏多の本名や兄弟は?神木隆之介との関係や仲良しの友人は? | キラリ!俳優☆応援団

本郷奏多の本名や兄弟は?神木隆之介との関係や仲良しの友人は?

朝ドラ『カムカムエブリバディ』や大河ドラマ『光る君へ』の出演で話題になった
本郷奏多(ほんごう かなた)さん。

本郷さんは、クールでクセのある役どころも気になる俳優さんで
子役時代から多くの作品に出演しています。

今回はそんな本郷さんの本名や、兄弟?と噂される神木隆之介さんとの関係、
そして仲良しの友人の話などをご紹介します。

最後までお読みいただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

本郷奏多の本名は?

クールでクセのある役どころがキマる本郷奏多 (ほんごう かなた) さん。

本郷奏多 本名 (画像引用元:https://eiga.com)

そんな「本郷奏多」さんという名前は、「奏でる」という字ゆえに
ミュージシャンの芸名のようにかっこよく響きますが、本名です。

それにしてもオシャレな「奏多」さんという名前。
奏多さんの名前は、お兄さんの名前ともつながりがあるといいます。

続けてお伝えします。

スポンサーリンク

本郷奏多の兄弟の名前は?

本郷奏多さんには2歳上の兄がひとりいます。

このお兄さんの名前は「(はるか)」さんで、
「遥」は女の子が生まれると思って用意されていた名前だとのこと。

本郷さんの「奏多」さんと合わせると「はるかかなた」になるので
ご兄弟で悠久の時を刻むイメージがふくらみます。

ちなみに「遥」さん「奏多」さんの名前をつけたのは本郷さんのお父さん!
命名の由来を聞くと、なんだか楽しそうなお父さんという気がしますね。

本郷さんの兄・遥さんも子役として活動していた時期がありますが
現在は会社員として働き、2019年に結婚されました。

遥さんに子供さんがいらっしゃれば、どんな名前なのか、個人的にとても興味があります。

「遥」「奏多」につづくセンスある名前を期待してしまいますが…

ところで、本郷さんの兄弟は遥さんひとりですが、
なぜか神木隆之介さんと兄弟では?というウワサがあるようです。

続いて、おふたりのつながりについてお伝えします。

スポンサーリンク

本郷奏多と神木隆之介の関係は?

本郷奏多さんと神木隆之介さん、どことなく雰囲気が似ています。
そのためおふたりの関係が気になっている方もいるようです。

本郷奏多 兄弟 神木隆之介さん(画像引用元:https://www.vip-times.co.jp)

そこで調べてみたところ、神木さんは1993年5月生まれ。
本郷さんが1990年11月生まれですので、年齢てきには兄弟とも言えそう。

しかし、残念ながら?本郷さんと神木さんは兄弟ではなく血縁関係もありません

ただ、おふたりが似ている!という声がよく聞かれるのは事実で
SNSにも、本郷さんと神木さんについてこんな投稿が!

本郷さんと神木さんが兄弟役で共演されれば、息の合った演技がみられそうな気がしますね。

本郷奏多さんと神木隆之介さんはともに子役時代から芸能活動していて、
2005年のドラマ『あいくるしい』ではじめて共演しています。

この作品では、本郷さんと神木さんは同級生役。

神木さんは当時小学校6年生で、本郷さんは神木さんの印象を「可愛かった」と語り
神木さんも本郷さんを「お兄ちゃんみたい」だったと話しています。

本郷さんは神木さんのことを

「(出会った時から)ずっと見守ってる。親戚の、いとこのなんかちょっと、弟的な感じかな」(https://www.musicvoice.jp より)

と語っていたこともあり、本郷さんと神木さんは子役時代から
お互いに親近感のようなものをもっていたことがうかがえます。

初共演から1年経って、本郷さんは日出高等学校、神木さんは日出中学校に進学。
おふたりは同じ校舎だったので、3年間ずっと一緒だったとか。

本郷さんと神木さんは成長過程でも近くにいる存在だったので
芸能界での兄弟みたいな関係かもしれませんね。

そんな本郷さんは、岸田タツヤさんと仲が良いことでも知られています。
続けてお伝えします。

スポンサーリンク

本郷奏多の仲良しの友人は岸田タツヤ!

本郷奏多さんは YouTubeチャンネル「本郷奏多の日常」を運営するユーチューバーで、
同じくユーチューバーで俳優の岸田タツヤさんと大親友であることでも知られています。

本郷奏多 岸田タツヤ (画像引用元:https://jp.pinterest.com)

本郷さんと岸田さんは学生時代に出会い、卒業後も週2~3回会っていたといいます。

その後、岸田さんが本郷さんを東海オンエアのメンバーに紹介し、
本郷さんもメンバーの方たちと交流を持つようになりました。

「タツ兄のブンブン☆マン振りLIFE!」というチャンネルを運営中の岸田さん。

本郷さんと岸田さんは、俳優としてもユーチューバーとしても、
親友でライバルというステキな間柄で、この先も、お二人のご活躍が楽しみです。

岸田タツヤさんについて、くわしくはこちらでご紹介しています。あわせてどうぞ。

岸田タツヤは岡崎出身?東海オンエアとの出会いや本郷奏多とのつながりは?
岡崎や東海オンエアとも深いつながりがある岸田タツヤさん。今回は、本郷奏多さんとも大親友という岸田さんについて深堀りしてお伝えします。

ぜひ本郷さんと岸田さんには、ドラマなどで共演していただきたいですね!

バディ役も面白そうですが、本郷さんと岸田さんが敵味方に分かれるような役どころだど
お互いの手の内を知っている分だけ、迫力あるやり取りがみられそうに思えますが…?

続いて、本郷さんのwikiプロフィールをご紹介します。

スポンサーリンク

本郷奏多のwikiプロフィールは?

本郷奏多のwikiプロフィールは?

本郷奏多さんのwikiプロフィールはこちらになります。

本名     本郷奏多 (同じ)
生年月日   1990年11月15日
出身地    宮城県
身長     174cm
血液型    O型
所属事務所  スターダストプロモーション

本郷奏多さんは幼稚園のころから仙台でキッズモデルとして活動し、
その後現在のスターダストプロモーションに所属しました。

本郷さんの俳優デビューは2002年の映画『リターナー』で、以後も多くの作品に出演。

キッズモデル時代を含めると芸歴が30年近いという本郷さんは大ベテランと言えますね。

今のイケメンの容姿からも想像できますが、子役時代の本郷さんも端正な顔立ち。

本郷奏多 子役 (画像引用元:https://jp.pinterest.com)

でも子供のころの本郷さんは、かわいいという表現も当てはまりそうです。

年齢を重ねるにつれ、本郷さんは渋味を増していくタイプなのかもしれませんね。

40代あるいは50代になったら、本郷さんはどんな役者さんになっているのか?
考えるだけで楽しみです。

本郷さんのように子役出身で、現在も活躍中の俳優さんについては
こちらでご紹介しています。あわせてどうぞ。

子役出身の男性俳優 (20代30代) おすすめ10人ご紹介します!
子役として活動する子供たちの中には、大人顔負けの存在感のある演技をする、そんな子役俳優たちも少なくありません。今回は子役出身で、現在も活動中の20代&30代の男性俳優おすすめ10人をご紹介していきます。

近年の本郷さんは、朝ドラや大河ドラマへの出演でも話題になっています。

本郷奏多は朝ドラ「カムカムエブリバディ」に出演!

本郷奏多さんは、NHK朝の連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』に、
時代劇俳優の五十嵐文四郎役で出演して話題になりました。

本郷奏多 朝ドラ (画像引用元:https://www.cinematoday.jp)

和服姿の本郷さんも凛々しくて男前!

本郷さんが演じる五十嵐文四郎は、ヒロイン・ひなた といい雰囲気だったのですが
結局二人は結ばれることはなく…という、ちょっと切ない結末でした。

本郷さんには、また違う役どころで朝ドラに出演していただきたいですね!

本郷奏多は大河ドラマ『光る君へ』に出演!

本郷奏多さんは、2024年大河ドラマ『光る君へ』でも注目されました。

本郷奏多 光る君へ (画像引用元:https://www.cinematoday.jp)

本郷さんが『光る君へ』で演じたのは、65代天皇の花山 (かざん) 天皇 役です。
花山天皇は17歳のときに天皇に即位しますが、2年後に19歳で出家。

平安時代というときらびやかで雅なイメージが強いのですが
藤原氏の陰謀に巻きこまれるなど、花山天皇にとっては苦難も多かったようです。

本郷さんが演じた花山天皇は、ヤンチャであまり天皇らしくない人物で
チョイ悪な感じが、かなりのインパクトを残しましたね。

『光る君へ』のキャスト相関図や出演俳優さんについては、こちらをどうぞ。

『光る君へ』(2024年大河ドラマ) キャスト相関図や気になる出演俳優は?
大河ドラマ『光る君へ』の舞台は平安時代中期。大河ドラマとして平安時代が描かれるのは『風と雲と虹と』から48年ぶりでした。今回は『光る君へ』のキャストや相関図などをお伝えします。

 

今回は本郷奏多さんについてご紹介しました。

本郷奏多さんという名前は本名で、兄「遥」さんの名前ともつながりがありました。

芸能界での兄弟といえそうな神木隆之介さんや、仲良しの岸田タツヤさんの存在もあって、
本郷さんはプライベートでも充実した日々を過ごされているようです。

これからの本郷さんのますますのご活躍を期待したいですね!

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました