西村元貴はハーフ?結婚している?好みのタイプは?経歴が異色!

俳優(男性)

朝ドラ「まんぷく」や ドラマ「4分間のマリーゴールド」などに出演して注目された
西村元貴(にしむら もとき)さん。

今回は、その端正な顔立ちからハーフではないかという噂もある西村さんの
経歴や出演作品、そして西村さんの結婚や好みのタイプなどについてお伝えします。

最後までお読みいただけるとうれしいです。



西村元貴(にしむら もとき)はハーフ?

西村元貴(にしむら もとき)さんはハーフという噂もありますが、本当でしょうか?
まずwikiから見てみましょう。

生年月日   1990年2月19日
出身地    新潟県加茂市
身長     178cm
血液型    A型
趣味     農作業、読書、旅行
特技     空手(初段)、書道(硬筆4段、毛筆3段)
出身校    新潟大学

西村さんは新潟の出身で、ご両親とも日本人という情報があるので、ハーフではなさそうです。

西村さんの母校・新潟大学のツイッターにはこんな写真がありました。

カメラの角度にもよるかもしれませんが、この写真を見ると
西村さんがもしかしたらフランス人?とのハーフなのかも、と思えてしまいますね。
ドラマでハーフの人物の役も、違和感なく演じられそうです。

西村さんと同じように、ハーフ?という噂のある 中村蒼さんについては、こちらをどうぞ。

中村蒼はハーフ?結婚した嫁や子供は?ドミニカ共和国とのつながりは?
中村蒼さんは、ご自身も認める「濃い顔」のもち主で、その上イケメン。ハーフではないかという噂もあります。今回は中村さんがハーフという噂や、気になる奥さんや子供さんの話題、中村さんとドミニカ共和国につながりがあるのかなどをお伝えします。

ところで、西村さんは現在33歳。結婚されているかどうかも気になります!
西村さんの好みのタイプと合わせて、続けてお伝えします。



西村元貴は結婚している? 好みのタイプはどんな人?

西村元貴さんの結婚について調べてみましたが、結婚されているという情報は
確認できませんでした。まだ独身と思われます。

となると、西村さんは好みのタイプが気になりますね。インタビューによると

ポジティブすぎる人だと、ちょっと疲れちゃうかな? 僕、天気の良い日が苦手で、曇りとか雨の日が好きなんです。朝起きて晴れていると、そのテンションについてけなくて(笑)。なんかそういうことも含めてガンガンくる人よりは、ポワンと少しのんびりしている天然な人が好きです。
(friday.kodansha.co.jp より)

西村さんは「ポワンと少しのんびりしている天然な人」が好きなのですね!

なんとなく西村さんはアウトドア派でキャンプとか好きそうなイメージがありましたので
天気の良い日が苦手というのは意外でした。

でもきっと「曇りや雨の日の方が好き」という素敵な女性とのご縁がありそうです。

続いて、西村さんの経歴をお伝えします。
新潟大学で西村さんが学ばれたのは農業についてでした。



西村元貴の経歴が異色! 新潟大学農学部の卒業生!

西村元貴さんの実家は果樹園を経営しており、長男の元貴さんは新潟大学農学部に進学して
家業を継ぐつもりだったといいます。

そんな西村さんが俳優を目指したのは、次のようなきっかけがあったそうです。

僕は元々俳優になるという夢は持っていなくて、いつか家業を継ぐものだと思っていました。でも、大学に通っている時に、同じ学校の先輩に地元のモデル事務所に誘われて、そこで自分を表現する楽しさを覚えたのがきっかけで、この道に進みました。
(friday.kodansha.co.jp より)

西村さんの趣味は農作業とされていますが、
俳優になってからもときどき実家で農作業を手伝っているとか!

農業というのは自然相手の仕事ですので、家業を継ぐつもりだったという西村さんは、
ずっと大地からいろいろなことを学んでいたのでしょうね。

もしかしたら、好きなタイプにお天気が関係していたのは、
西村さんが農業をとおしていつもお天気を意識されていたからかもしれません。

続いて、西村さんの出演作品をご紹介します。



西村元貴の出演作品は?「まんぷく」「4分間のマリーゴールド」も!

西村元貴さんが俳優活動を始めたのは2014年からで、主にテレビドラマに出演しています。

西村さんの主な出演作品をご紹介すると

2014年 「ペテロの葬列 」(TBS)
2015年 「永遠の0」(テレビ東京)
2016年 「水族館ガール」(NHK総合)
2016年 「カインとアベル」(フジテレビ)
2018年 「きみが心に棲みついた」(TBS)
2019年 連続テレビ小説「まんぷく」(3月~、NHK)
2019年 「4分間のマリーゴールド」(TBS)
2020年 「ケイジとケンジ〜所轄と地検の24時〜」(テレビ朝日)
2021年 月曜プレミア8「女王の法医学~屍活師~」(テレビ東京)
2022年 月曜プレミア8「女王の法医学~屍活師~」2(テレビ東京)
2022年4月(予定)「インビジブル」(TBS)

このように話題となったドラマへの出演が目立ちます。

西村さんが最近のドラマで演じた役は

「4分間のマリーゴールド」 救命救急士
「ケイジとケンジ〜所轄と地検の24時〜」 横浜地方検察庁の立会事務官
「女王の法医学~屍活師~」 埼玉県警捜査一課の刑事
と公務員系の職業が多いようです。

これも西村さんの真面目で誠実そうな人柄ゆえのキャスティングなのかもしれませんね。

でもせっかく農業の知識をお持ちなので「大自然の中で生きる男」みたいな役も
いつか演じていただきたいものです。
西村さんは「2度目の○○ ちょっとディープな海外旅行」にも食べ人として出演しています。
続けてお伝えします。



西村元貴は「2度目の○○ ちょっとディープな海外旅行」の食べ人!

西村元貴さんはNHKBSプレミアムのテレビ番組「2度目の○○ ちょっとディープな海外旅行」に
食べ人として、以下の放送回に出演しています。

2度目のロサンゼルス (2016年)
2度目のハノイ (2017年)
2度目のアンコールワット (2017年)
2度目のパリ 路線バス黄金ルート編 (2018年)
2度目のパリ パリジャンの流儀編(2018年)

 (画像引用元:https://www.photo-ac.com)

パリと西村さん、似合いますよね!

この番組のコンセプトは

旅はだんぜん2度目が楽しい!海外の有名都市をちょっとディープに楽しむ!
(www.nhk.jp より)

というものですが、旅心をくすぐられるフレーズです。

「2度目の○○ ちょっとディープな海外旅行」の放送そのものは終了していますが、
不定期でNHK Eテレなどで再放送されることがあるようです。

もし西村さんの出演回の放送を観ることができれば、俳優として演じている西村さんではない、
素のご本人を観ることができそうですね。

西村さんはドラマ「インビジブル」にも出演しました。次でご紹介します。



西村元貴は ドラマ「インビジブル」で刑事役!

西村元貴さんはドラマ「インビジブル」(TBS) に出演しました。

この「インビジブル」は高橋一生さんが主人公の刑事を演じるドラマで、

警察すら存在を知らない凶悪犯「クリミナルズ」を捕まえるべく、犯罪コーディネーターと刑事という決して相容れない2人がバディを組むさまを描く犯罪エンターテイメント
(Wikipedia より)

と紹介されています。西村元貴さんは警視庁・捜査一課刑事の岸幸介役で、
捜査一課課長・犬飼(原田泰造さん)の補佐という役どころでした。

西村さんの刑事姿もカッコイイですね! やはり真面目な公務員の雰囲気が漂います。

ドラマ「インビジブル」には高橋一生さん、原田泰造さんの他にも、柴咲コウさん、
桐谷健太さん、有岡大貴さん、堀田茜さんなど豪華な顔ぶれがそろっていました。

刑事役が似合う西村さんには、ぜひまた刑事ドラマに出演していただきたいですね!

「インビジブル」に出演していた 板垣李光人さんについてはこちらをどうぞ。

板垣李光人の本名や名前の由来は?どうする家康に出演!兄弟や身長や出身は?
板垣李光人(いたがき りひと)さんは大河ドラマ「どうする家康」に出演することでも話題になっています。板垣さんの本名や名前の由来、兄弟や身長、出身地などの気になる話題と合わせて、板垣さんの現在の魅力をまるっとお伝えしたいと思います。

 

今回は西村元貴さんについてお伝えしました。

爽やかで誠実なイメージの西村さんですが、農業という自然相手の難しい世界にも
精通していらっしゃるので、それが今後の芸能生活にどのように活かされていくのか
とても興味深いものがあります。

今後も西村さんのご活躍を期待しながら応援させていただきたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました