前田旺志郎(まえだ おうしろう)さんは、兄弟が俳優ということで話題です。
前田旺志郎さんの兄弟が前田拳太郎さん?という噂も…。
今回は、子役時代から活躍している前田旺志郎さんの兄弟の話題を深堀りしてお伝えします。
最後までお読みいただけるとうれしいです。
前田旺志郎と前田拳太郎は兄弟?
子役時代から活動している前田旺志郎さんは、現在24歳のさわかや系イケメン俳優です。
そんな前田旺志郎さんは、ドラマ『女神の教室』で共演した
前田拳太郎さんと兄弟ではないかとうわさに!
.
/
👩🏻🏫 #女神の教室クランクアップ
\青南ロースクールの学生•水沢役の#前田拳太郎 さんオールアップ
の様子をお届け🎥💗桐矢が水沢の所を訪れてきた
シーンでアップでした🏢アルバイトと両立しながら無事に
弁護士になることが出来た水沢くん、
お疲れ様でした👏 pic.twitter.com/MCPUYzPjC2— 公式【女神の教室】1月期フジテレビ月9ドラマ (@themis_fujitv) March 24, 2023
前田旺志郎さんと前田拳太郎さん。
たしかに名前の感じも似ているし、親しみやすい雰囲気も似ていますね。
前田旺志郎さんは2000年12月生まれ。
一方、前田拳太郎さんは1999年9月生まれなので
拳太郎さんが旺志郎さんの兄?とも考えたくなります。
でも、残念ながら?前田旺志郎さんと前田拳太郎さんは兄弟ではなく
おふたりの間に血縁関係もありません。
前田旺志郎さんと、前田拳太郎さん。
せっかくなので、いつか兄弟役で共演していただきたいですね。
前田拳太郎さんについてはこちらでご紹介しています。あわせてどうぞ。

ところで、前田旺志郎さんには、俳優をしている (本当の) お兄さんがいます。
続けてお伝えします。
前田旺志郎の兄は俳優の前田航基!
前田旺志郎さんの兄も同じく俳優として活動しています。
前田旺志郎さんの兄・航基(こうき)さんは、1998年12月13日生まれ。
旺志郎さんより2歳年上で、日本大学 芸術学部映画学科を卒業しています。
(画像引用元:https://www.vip-times.co.jp)
航基さんは、朝ドラ『てっぱん』『おかえりモネ』や
大河ドラマ『平清盛』『おんな城主 直虎』などに出演。
また、航基さんは、映画『キネマの神様』や『20歳のソウル』にも出演しています。
『キネマの神様』では航基さんと旺志郎さんの兄弟共演も実現しました。
近々またお二人が共演される姿も拝見したいものです。
航基さんと旺志郎さんは SNS上でも交流されていて、兄弟仲がよいことがうかがえます。
やはり兄弟で同じ芸能界にいるとライバル意識もあるのかもしれませんが、
それ以上に心強いのではないでしょうか。
でも、航基さんと旺志郎さんが会うと、いつも演技の話になりそうですね。
前田航基さんについては、こちらをどうぞ。

そんな前田航基さんと旺志郎さん兄弟は、子供のころ「まえだまえだ」として
いっしょに活動していた経歴があります。
続けてお伝えします。
前田旺志郎は兄弟で芸人「まえだまえだ」だった!
前田旺志郎さんと兄の航基さんは、2007年にお笑いコンビ「まえだまえだ」を結成。
航基さんがツッコミ担当で旺志郎さんはボケ担当でした。
その「まえだまえだ」は「M-1グランプリ2007」の準決勝に
史上最年少で進出という快挙を成し遂げるほどの実力派。
2011年に「まえだまえだ」は、単独お笑いライブも行い、
まさに大人の芸人さんも顔負けの活躍でした。
著者も「まえだまえだ」時代の航基さんと旺志郎さんをテレビでみましたが、
会話のテンポがとても速くて、小学生なのにすごい!と驚いた記憶があります。
そして同じ2011年には、旺志郎さんと航基さんは、映画『奇跡』で共演もしています。
(画像引用元:https://eiga.com)
当時の前田航基さんと旺志郎さん、兄弟そろって可愛いですね~~
旺志郎さんの人懐っこい目元は、今もそのままのような気がします。
航基さんと旺志郎さんは、現在「まえだまえだ」の活動を休止。
お二人とも役者としての仕事を主にしています。
今後また「まえだまえだ」として旺志郎さんと航基さんがお笑いの活動を
再開する可能性はあるのか気になるところですね。
もし再開されることがあれば、お二人が子供だったときの「まえだまえだ」とは
一味も二味も違う姿が見られそうです。
続いて、前田旺志郎さんのwikiをご紹介します。
前田旺志郎のwikiプロフィールは?
前田旺志郎さんのwikiはこちらです。
本名 前田旺志郎(まえだおうしろう)
生年月日 2000年12月7日
出身地 大阪府
血液型 O型
趣味・特技 日本舞踊、水泳
前田旺志郎さんが芸能活動をはじめたのは3歳のときでした。
兄の航基さんは、そのときすでに芸能事務所のタレントスクールに入っていて
旺志郎さんも兄を追いかけて同じタレントスクールに。
そのころの旺志郎さんは、航基さんのやっていることが何でもかっこよく見えて、
お兄ちゃんのマネをしたかったのかもしれませんね。
兄・航基さんの存在が、旺志郎さんの俳優としての原点だったようです。
旺志郎さんは以前、俳優という仕事をお兄さんの影響でやってきた感覚がありました。
でも、高校入学で上京したのを機に、
旺志郎さんの仕事に対しての向き合い方が変わったのだとか。
旺志郎さんは「芝居が好きだから続けたい」とあらためて思ったといいます。
子役時代から活動していると、学業との両立など
成長過程のどこかで、役者について考える転機がありそうです。
旺志郎さんの場合は、15歳のときに上京したことがターニングポイントだったのでしょう。
ともあれ、旺志郎さんが役者を続けたいと思ってくださることは
ファンにとってはうれしいかぎりです!
2023年には慶応義塾大学・総合政策学部を卒業した旺志郎さん。
演劇教育をテーマに学んだということですので、
これからの旺志郎さんの俳優生活にも多くのことを活かされそうですね。
前田航基さんや旺志郎さんのように子役出身で活躍中の男性俳優さんについては、
こちらでご紹介しています。あわせてどうぞ。

今回は前田旺志郎さんについてお伝えしました。
前田旺志郎さんは、前田拳太郎さんとは兄弟ではありませんが
同世代の俳優さん同士、これからも切磋琢磨して役者の道を進んでいかれそうです。
前田旺史郎さんが30代、40代、あるいはそれ以上年齢を重ねたときに、
兄・航基さんとともにどんな役者さんになっているのか、とても楽しみですね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント