清水伸(しみず しん)さんと言えばニトリのCМでおなじみの俳優さんで、
大河ドラマや朝ドラへの出演も話題となっています。
今回はそんな清水伸さんの現在の魅力を、意外な同居家族の話題や、
年齢・経歴などのプロフィールとあわせてまるっとお伝えしたいと思います。
最後までお読みいただけるとうれしいです。
清水伸の年齢やプロフィールは? 出身地は新潟でサッカーファン!
清水伸(しみず しん)さんのプロフィールはこちらになります。
出身地 新潟県
身長 172cm
血液型 B型
特技 落語、ボクシング、アクション、剣殺陣、サッカー、ギター
出身校 新潟県立巻高等学校 卒業、立正大学経済学部二部 中退
所属 JFCT

役作りで通うつもりが、実際にプロテストを受けるまでになりました。落ちたけど、その頃、やはりボクシング絡みの仕事が来ましたね。
(https://www.sponichi.co.jp より)
今はJリーグのアルビレックス新潟を熱く応援されています。
応援にもかなり力が入りそうです。
清水伸の家族は? 猫のカルピスくんが弟分?
清水伸さんのブログには、故郷の新潟に帰省したときに甥っ子さん姪っ子さんに会う話が
よく書かれていますが、ご自身の家族についてはほとんど情報が公表されていません。
そんな清水さんの同居家族として、YouTubeに登場しているのが猫のカルピスくん!
「カルピス日和」でモフモフの姿を観ることができます。
今夜も #カルピス日和 が配信されました。
【クリロナばりの足技が冴える家猫】危険地帯で遊ぶカルピスくん。https://t.co/VZnSrFn4bP pic.twitter.com/xZaX73PU8o
— 清水伸 (@usakichi201037) March 30, 2022
このカルピスくんは元保護猫で、2018年9月、生後3か月ごろから
清水さんと一緒に暮らしているそうです。
カルピスくんと清水さんの生活は「猫とアニキの生活」と呼ばれており、
清水さんはカルピスくんにとってとても良きアニキであるようです。
カルピスくんは伸び伸び育った弟分というところでしょうか? ステキな「兄弟」です!
ところで、清水さんはどのような経歴の持ち主なのでしょうか。続けてお伝えします。
清水伸の経歴は? スタートはバンド活動?
清水伸さんは新潟県立巻高等学校を卒業した後、立正大学経済学部二部に入学。
その後の清水さんについてスポニチのサイトにインタビュー記事がありました。
人前で何かをやるのが好きで、最初はバンド活動に精を出していたが、途中で俳優を目指すことを決意。大学も辞めた。
「オーディションを幾つか受けましたが、意外と受かるもんなんです。そんな中、映像の仕事も積極的に取り入れる劇団に入りました。殺陣師のお弟子さんが大部屋俳優を養成するとともに、舞台もやるために立ち上げた劇団です」
時は90年代前半。ちょうど東映Vシネマの全盛期で、不良グループの5番手やヤンキーの殴られ役などひっきりなしに仕事が入ったという。映像でやっていく下地が出来た。(https://www.sponichi.co.jp より)
1997年に清水さんは、NHK大河ドラマ「毛利元就」で毛利元就の孫・吉川元資役に抜擢され
以降は脇役としてテレビドラマや映画に出演するようになりました。
清水さんが元々バンド活動をしていたというのは少し意外でしたが、
特技の中にギターともありましたので、こちらもプロ並みなのかもしれませんね。
もし清水さんがバンドとしての活動を続けていても、トークがお上手そうなので
きっと聴いてくれる人たちを楽しい気分にしてくれるグループだったにちがいありません。
清水さんといえばニトリのCMでもおなじみですね。続けてお伝えします。
清水伸はニトリのCМでおなじみ!「可哀想すぎるお父さん」?
清水伸さんはニトリの「Nクール寝具」と「Nウォーム寝具」のCМでおなじみで、
2015年秋からこのCМに出演中です。
昨冬「可哀想すぎるお父さん」とネットで話題になったそうです(笑)
大好評につき第2弾。
ニトリ「ひんやり寝具のNクール」https://t.co/ARq5OtmNx5 pic.twitter.com/OtxVyK17ij
— 清水伸 (@usakichi201037) April 25, 2016
ツイッター画像は清水さん出演CМの第2弾のものですが、
年々CМの内容やストーリーも進化しているので観ていて楽しいですね!
清水さんの幸せそうな寝顔に、こちらもホッとします。
ちなみに清水さんの出演するニトリのCМは、
2021年11月のCM好感度11月度TOP10の中の第8位に輝いています。
清水さんの寝顔で癒された方たちが多い証拠ですね!
清水さんはニトリのCМの他にもサイボウズやニフティのCМなどに出演。
テレビCМの映像はというのはほとんどが15秒か30秒という短い時間なので、
CМで強い印象を残せる清水さんは、演技力だけでなく瞬発力もありそうです。
次に、劇団ふくふくやの副団長でもある清水さんについてお伝えします。
清水伸は劇団ふくふくやの副座長!
清水伸さんは劇団ふくふくやの副座長を務めています。
この劇団は1999年春に女優・山野海さんを中心に設立されました。
座付作家は竹田新さんで、劇団HPには以下のように劇団紹介がされています。
毎回多様な客演を迎え、家族、親子、兄弟、夫婦、仲間、恋人の間に渦巻く『情』を竹田独特の感性でえぐりだす。その世界観は、笑って泣く人情喜劇ではなく、笑いながら泣かされる、泣きながら笑わされると定評で、上演後には「感情のジェットコースターに乗せられた」と比喩される程、観る者の心を激しく揺さぶり続ける。(https://fukufukuya.net より)
「感情のジェットコースターに乗せられた」と例えられるほどの舞台!
出演される劇団員のみなさんは、清水さんを含めて、演技の引き出しを
たくさん持っていらっしゃるに違いありません。
コロナが落ち着いて、ふくふくやの舞台もたくさん観られるようになるといいですね。
続いて、清水さんの出演作品をご紹介します。
清水伸の出演作品は?大河ドラマや朝ドラにも出演!
清水伸さんはNHK大河ドラマには「毛利元就」の他に「新選組!」「龍馬伝」に出演。
NHK朝の連続テレビ小説では「半分、青い。」「エール」に出演しています。
その他にも「家政婦のミタゾノ」(テレビ朝日)など多数の作品で多彩な役を演じています。
2022年(4月現在)だけでも、清水さんはすでに以下の作品に出演していて、
売れっ子俳優さんであることがわかります。
演劇企画アートプラン「オー・ハッピー・デイ」
ふくふくや番外編「愛の宿」~主任さん、ズボンのチャック、開いちゃってますよ
「道産子と越後人」番外公演
ABC「封刃師」2話(朝日放送)
「ユーチューバーに娘はやらん!」2・6話(テレビ東京)
連続テレビ小説「ちむどんどん」(NHK)
ヒロインの小学校時代の先生役で出演しています。
「ちむどんどん」のタイトルバックは、#森江康太 さんによる全編フルCGアニメーションです✏
アニメーションだからこそできる表現手法で、鮮やかに描かれています。
ぜひ毎朝、じっくり見てみてください!#ちむどんどん #朝ドラ
🔻もう一度見たい方はこちら!🔻https://t.co/SPjDudNiM0 pic.twitter.com/ZKidVH433d
— 連続テレビ小説「ちむどんどん」 (@asadora_nhk) April 11, 2022
「ちむどんどん」の最初の舞台は沖縄本島北部やんばる地域ですが、
沖縄の風景と清水さんのほんわかしたイメージが合わさって、
清水さんの出演回は一層楽しめそうです。
「ちむどんどん」沖縄編に登場している あめくみちこさん、山路和弘さんについては
こちらでご紹介しています。
今回は俳優の清水伸さんについてお伝えしました。
テレビコマーシャルやテレビドラマの脇役などでインパクトのある演技ができる清水さんは、
独特の存在感で、今後もいろんな場面で活躍されそうですね!
これからもそんな清水さんのご活躍を期待しつつ、応援させていただきたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント