ムロツヨシの年齢は?生い立ちに驚き!若い頃から苦労人でブレイクのきっかけは?

俳優(男性)

「喜劇役者」を宣言しているムロツヨシさん。
コミカルな役だけでなく、シリアスな役やまわりを引っかき回したりするクセのある役でも
強い余韻を残す、気になる俳優さんです。

今回は、名バイプレイヤーと言っても過言ではないムロツヨシさんの年齢や驚きの生い立ち、
苦労した下積み時代の話、そしてブレイクのきっかけなどを
大河ドラマ「どうする家康」での役どころとあわせてご紹介します。

最後までお読みいただけるとうれしいです。



ムロツヨシの年齢や生い立ちは? 苦労人だった?

ムロツヨシの年齢や生い立ちは? 苦労人だった?

ムロツヨシさんと言えば、ご自身の著書「ムロ本、」で ”喜劇役者” と宣言しているだけあって
ユニークで明るいお人柄というイメージがありますね。

 (画像引用元:https://www.vip-times.co.jp)

ムロツヨシさんは1976年1月生まれで、現在47歳。実は幼い頃から苦労人だったといいます。

ムロツヨシさんは、4歳の時に両親が離婚して父親に引き取られますが、
その父親も別の女性と親密になったため、5歳上の姉と共に親戚の元で育ちました。

4歳というまだ母が恋しい時期に母親と離れ、その上 父親とも離別となると
ムロツヨシさんの生い立ちは、子供には大きすぎる重荷を背負ったものだと言えます。

しかしムロツヨシさんは、子供のころから ”かわいそうな子ども” と思われないように
明るくふるまって、周囲を笑わせてきたといいます。

子供時代に身につけた処世術とでもいうのでしょうか、そんな経験があったことは
ムロツヨシさんの現在の明るい立ちふるまいからはなかなか想像できませんね。

ムロツヨシの両親は離婚!

ムロツヨシさんは、両親が離婚前にけんかをしていたのが強く記憶に残っているといいますが
2018年に「サワコの朝」に出演した際にはこんなことも。

実の母と会いたいという気持ちがないんですよね

そして父親については

ずっと嫌いじゃなかったんですよ。軽べつもしていないです

と語っています。ご両親と早くから距離を置かなければならなかったムロツヨシさんの言葉は
クールに響きますが、複雑な思いも隠されているように思えますね。

ムロツヨシさんは 2021年の「さんまのまんま秋SP」に出演した際に
”会いたいという気持ちがない” と言っていた実の母親に、40年ぶりに再会したと語っています。

その再会の様子を話すときも、笑いを交えて締めくくったというムロツヨシさん。
ただメンタルが強いというだけではなく、人間的な大きさを感じます。

そんなムロツヨシさんは自分の生い立ちや両親について

両親に育てられなくても普通に幸せになれる、こうやって楽しく生きている人はいるよって一例に、自分がなれたらと思うんですよね。そこがひとつ、僕が「喜劇役者」と名乗る理由でもあるんです。(https://nikkan-spa.jp より)

と言っています。ムロツヨシさんの生き方が集約されている言葉といえそうです。

ところで、ムロツヨシさんが役者を目指したのはどういう理由だったのでしょうか?
ムロツヨシさんの若い頃の話題と合わせてお伝えします。



ムロツヨシの若い頃は?

ムロツヨシさんは、横浜市内の公立小学校&公立中学校を卒業後、神奈川県立鶴見高等学校に。
その後一浪して東京理科大学の理学部数学科に入学しました。

ムロツヨシさんが東京理科大学の受験を決めたのは「偏差値が高い大学だったから」で、
いい大学を卒業していい会社に入り、育ての親を安心させたかったのだそうです。
やはりムロツヨシさんは、まわりに気を遣っていたのですね。

しかし、入学後に将来の夢を語る同級生に出会います。当時のことをムロさんは次のように。

その志がまぶしかった。偏差値の高い大学に入ることしか考えていなかった自分が恥ずかしかった。彼らみたいに、夢を持つ側の人になりたいなと思いました
(https://tenshoku.mynavi.jp より)

大学在学中にムロツヨシさんはファンだった深津絵里さんの出演舞台「陽だまりの樹」を
観に行き、段田安則さんの涙を流す芝居に感銘を受けて俳優を志すことを決めます。

人生には思いがけない出会いがあるものですね!

そしてムロツヨシさんは、俳優になるためわずか3週間で大学を中退し小さな劇団に所属。
中央卸売市場やコンサート会場などでバイトをしながら、劇団の舞台に出演していました。

下積み生活が続いていたムロツヨシさんは、「劇団ヤニーズ」を結成しましたが
仲間との間に演技に対する温度差がありすぎて、最終的に劇団を退団。

26歳ぐらいから、ムロツヨシさんは「自分を使ってください」と売りこみを始めます。
それが功を奏して?映画監督の本広克行さんから声がかかり
ムロツヨシさんは映画「サマータイムマシン・ブルース」に初めて出演。28歳のときです。

その後も本広克行監督の作品に出演し、ブレイクするかと思われたムロツヨシさんでしたが、
仕事が続かなかったため再びバイト生活に逆戻り…

そんな時、ユースケ・サンタマリアさんから次のような言葉が!

このままバイトを続けていると、いつまでも上を目指せない。ムロ君自身に良くない
(https://tenshoku.mynavi.jp より)

ムロツヨシさんは30歳になったのを機にバイトを辞めて、俳優の道に専念します。

友達に借金しながら ”自分を売り込む営業” を続けているうちに、
ムロツヨシさんの、役者という仕事への向き合い方もより丁寧なものに変わっていきました。

そんな中、演出家の福田雄一さんと出会ったことが、ムロツヨシさんの転機となり
ブレイクのきっかけとなります。

続けて、ムロツヨシさんのブレイクについてお伝えします。



ムロツヨシがブレイクしたきっかけや作品は?

ムロツヨシさんは前述のように、2005年ごろ一気にブレイクかと思われた時期がありました。

しかし仕事が続かず、再びバイト生活に戻ったムロツヨシさんにとって
本当のブレイクのきっかけになったのは、演出家の福田雄一さんとの出会いでした。

ムロツヨシさんによると、

それまでは度胸試しに、台本に書いてないことを勝手にやっては監督にしかられてきました。ところが福田さんは全く逆で、アドリブをむしろ喜んでくれた。同じ覚悟を持ってコメディーに挑める戦友ができた気がして、何かが吹っ切れ、自信も芽生えました
(https://tenshoku.mynavi.jp より)

とのことで、福田雄一さんという「戦友」との出会いが、
ムロツヨシさんの役者生活を大きく変えたと言われています。

ムロツヨシさんが初めて福田雄一さんとタッグを組んだのがドラマ「33分探偵 」(2008年) で
子の作品で誘拐犯役を演じたムロツヨシさんは、その後「福田組」の常連となり
以後、映画「銀魂」や「50回目のファーストキス」などに出演。

ムロツヨシさんの知名度を上げた作品としては
福田雄一監督の「勇者ヨシヒコ」シリーズ (2011年~2016年)が挙げられます。

 (画像引用元:https://www.pinterest.jp)

ムロツヨシさんが演じたメレブは ”ビミョーな呪文を得意とする魔法使い” (番組サイトより)
とのことで、なんとなくゆるい感じがムロツヨシさんのハマリ役と言えそうですね。

その他にも、とぼけた上司役で味わいがあった「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」や
心に闇をかかえる男を演じた「星降る夜に」などなど、ムロツヨシさんは近年の出演作品でも
強い余韻が残る役を幅広く演じていて、演技の引き出しの多さがうかがえますね。

 (画像引用元:https://www.ntv.co.jp)

そんなムロツヨシさんは、大河ドラマ「どうする家康」にも出演しています。
ムロツヨシさんの役どころなどを続けてお伝えします。



ムロツヨシは大河ドラマ「どうする家康」で豊臣秀吉!

ムロツヨシさんは、大河ドラマ「どうする家康」に出演しています。
役どころは、豊臣秀吉(木下藤吉郎)。

豊臣秀吉は大河ドラマで登場する回数の多い人物で、
これまで、小日向文世さん、竹中直人さんなど個性際立つ俳優が秀吉を演じています。

ムロツヨシさん演じる秀吉役については、
「Yahoo!ニュース みんなの意見」によると初登場からこんな声も!

1月29日放送の第4回「清須でどうする!」では、ムロツヨシさん演じる豊臣秀吉(木下藤吉郎)が初登場したが、早くも「目が笑っていない」「不気味」といった声が視聴者から上がり、話題となっている(https://news.yahoo.co.jpより)

すでにムロツヨシさんの目の奥には怪演の兆しがあり、
今回の秀吉役も、ムロツヨシさんの個性が光るキャスティングと言えそうです。

「どうする家康」では主人公が徳川家康なので、豊臣秀吉の晩年まで描かれることは必至です。
ムロツヨシさんが、淀殿を正室に迎えて以降の狂気に満ちた秀吉の姿を
どのように演じていくのか注目したいですね。新しい秀吉像が描かれそうです。

ムロツヨシさんのように「どうする家康」に出演する注目俳優さんについては、
こちらをどうぞ。

「どうする家康」はいつから?脚本はだれ?キャストで注目したい俳優は?
2023年大河ドラマ「どうする家康」は 徳川家康の生涯を新たな視点で描く作品として、すでにファンから熱い視線を注がれています。今回は「どうする家康」の放送開始日や脚本の古沢良太さん、そしてキャストの中で注目したい俳優さんについてお伝えします。

続いてムロツヨシさんのwikiなどをご紹介します。



ムロツヨシのwikiや本名は? 独身?

ムロツヨシさんのwikiはこちらです。

生年月日  1976年1月23日
本名    非公開
出身地   神奈川県横浜市
身長    168 cm
血液型   A型
事務所   アッシュアンドエー

ムロツヨシさんの本名が非公開なのは、幼い頃に離別した母親を気遣ってのことだそうです。
新しい家庭をもっている母親に自分の存在が目障りにならないように、という。
ここでもムロツヨシさんの美学のようなものが貫かれていますね。

ちなみに「ムロツヨシ」さんという名前は姓名の区別がないそうです。
なんとなく「ムロ」が名字で「ツヨシ」が名前、だと思っていたので少しビックリ。
芸名にもムロツヨシさん流のちょっとヒネリ技を加えた感じがあります。

ところでムロツヨシさんは、小泉孝太郎さん、小栗旬さん、綾野剛さんといった
自分よりも年下の俳優と仲良しであることが知られています。

特に小泉孝太郎さんとは「小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅」で
2019年、2020年、2021年と3度共演。ドライブ中や旅館などでの気のおけない会話から
お2人がとても良い友だち同士であることが伝わってきました。

ムロツヨシさんも小泉孝太郎さんも独身同士ということで、気も合うのでしょうか。

ムロツヨシさんは、幼少期に両親の離婚を経験されていることで結婚に消極的なのかも、
とも思えますが、映画「マイ・ダディ」(2021年) 公開前のインタビューで

結婚願望というか家族願望は少しずつ増えてきました(https://nikkan-spa.jp より)

という発言も聞かれましたので、そのうち突然の結婚発表などもあるかもしれません。
ムロツヨシさんなら、ご自身の経験を糧に温かい家庭を築かれそうな気がしますね!
ぜひお幸せな結婚をしていただきたいものです。

 

今回はムロツヨシさんについてお伝えしました。

一般的には不幸と形容されそうな生い立ちに加えて、若い頃の苦労などすべてが
「喜劇役者」ムロツヨシさんのベースとなって、独特の流儀を生み出しているようです。

これからもそんなムロツヨシさんのご活躍を楽しみに応援させていただきたいと思います。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました