ソロアーティストとしての活動のかたわら、近年は俳優としての活躍が目立ち
人気急上昇中の宮世琉弥 (みやせ りゅうび) さん。
今回は、そんな宮世琉弥さんと、妹・伊達花彩さんの苗字の違いや名前の由来について
ご両親の話題をまじえてお伝えします。
最後までお読みいただけるとうれしいです。
宮世琉弥と伊達花彩の苗字が違う理由は?
宮世琉弥 (みやせ りゅうび) さんには、
アイドルとして活動している妹・伊達花彩 (だて かあや) さんがいます。
(画像引用元:https://parco.jp)
宮世さんと伊達さん、スタイリッシュな雰囲気がよく似ていますね!
「宮世」さん「伊達」さんが兄妹なのに苗字が違うのは、
異父兄妹だからなどというわけではなく、それぞれの苗字が芸名だからです。
おふたりの本当の苗字は「亀井」さんで、亀井琉弥さん、亀井花彩さんが本名です。
となると「宮世」さんと「伊達」さんという芸名となった由来も気になりますね。
続けてお伝えします。
宮世琉弥の名前の由来は?
宮世琉弥の苗字の由来は?
宮世琉弥さんは、2018年8月にダンスボーカルユニットの「M!LK」に加入しました。
そして2019年1月の宮世さんの誕生日に、それまで琉弥として活動していた宮世さんに苗字を!
という企画がもち上がり、公募することに。
ファンの方たちなど1万の応募数の中から選ばれたのは「宮世」さんという苗字で
2019年2月に「宮世琉弥」さんが誕生しました。
この「宮世」という苗字には、宮世さんの出身地の宮城から世界に羽ばたいてほしい、
との願いが込められているといいます。
本名の「亀井」さんがなんとなく静かで控え目な印象があるのにたいして、
「宮世」さんには、広い空間のようなものがイメージされますね。
宮世さんは、この「宮世琉弥」という名前について
必ずどんな形でも宮城から世界へ皆さんを連れていきます!! 一生モノにする大切な名前。。。本当にこれからの人生が楽しみでしょうがないな~ これからの自分がめちゃくちゃ楽しみ!(https://natalie.mu より)
と語っていますが、宮世さんには出身地である宮城によせる特別な思いがあります。
宮世さんは、小学校1年生のときに宮城県で東日本大震災で被災。
自宅が津波に流され、宮世さんが母親と乗っていた車も流されたものの、なんとか助かりました。
そんな経験をした宮世さんだから、芸名の「宮世」を口にするたびに
どこにいても心は宮城に戻っていくのではないかと思えます。
宮世さんの活躍は、宮城のみなさんにたくさんの元気を届けているにちがいありません。
宮世琉弥の「琉弥」という名前の由来は?
宮世琉弥さんの「琉弥」さんという名は本名で、三国志のゲームが好きだったお父さんが
「劉備 玄徳 (りゅうび げんとく)」から命名したのだとか。
劉備 (161年~223年) は、中国で魏・呉・蜀の3つが分立していた三国時代 (220年~280年) に
蜀漢 (現在の四川省あたり) の初代皇帝となった人物。
劉備は、役人だった父親の死去にともない幼少期は貧しい生活を送っていましたが
184年の「黄巾の乱」で活躍し、のちに諸葛孔明と出会ったことで皇帝にまでなりました。
英雄ともよばれる劉備は、カリスマ性があり魅力的な人物だったと言われています。
今から1800年も前の歴史上の人物が時を超えて、
ゲームの中などで語りつがれていることからも劉備の英雄ぶりがわかりますね。
(画像引用元:https://fast-tokyo.com)
宮世さんのお父さんは「琉弥」という字を使われていますが
「りゅうび」という音はそのままキープ。
「琉」という字は宝石の「瑠璃」(ラピスラズリ) の意味があり、子供の名づけでは
青く深く澄んだ美しい海のような広い心を持ち、暖かい風のように優しい人にと願って
(https://st.benesse.ne.jp より)
使われることが多いようです。広い心で優しいひと、いいですよね!
また「弥」については、広くいきわたる、という意味があって
大きく広がっていくことを表すことから、おおらかな人と願って。また、周囲を広く見渡し、洞察力で人生を切り開いてほしいと願って(https://st.benesse.ne.jp より)
名付けられるともいいます。おおらかで、洞察力があるひと。こちらもステキです!
「琉弥」さんという名前には、三国志の英雄「劉備」のイメージに加えて、
ご両親の願いがたくさん込められた魅力的な名前だといえそうですね。
宮世さんは、2023年に『パリピ孔明』に出演した際に
「孔明」が登場するドラマということで不思議な縁を感じたといいます。
これからも「琉弥」さんという名前はいろいろな良縁をたぐり寄せてくれそうです。
続いて、宮世さんの妹・伊達花彩さんについて、名前の由来をまじえてお伝えします。
宮世琉弥の妹・伊達花彩の名前の由来は?
宮世琉弥さんの妹・伊達花彩 (だて かあや) さんは
「いぎなり東北産」というアイドルグループのメンバーとして活動をしています。
(画像引用元:https://madeintohoku.com)
伊達さんのwikiプロフィールはこちらです。
生年月日 2005年3月21日
身長 162 cm
血液型 A型
所属 スターダストプロモーション (仙台営業所)
伊達さんが所属する「いぎなり東北産」は東北をコンセプトとした
9人組アイドルグループで、伊達さんのキャッチコピーは「肉米大好き伊達花彩」。
なんだかエネルギッシュで楽しいキャッチコピーです!
伊達さんは、活動開始当初は「花彩」名義で活動していましたが、
「いぎなり東北産」加入3ヶ月後に、伊達政宗にちなんで「伊達花彩」と改名。
伊達さんの芸名も、宮城出身であることに誇りを持ち、
宮城を背負って活動をしたいという思いが込められた名前のようですね。
宮世さん&伊達さんの兄妹の活躍で、故郷・宮城もますます盛り上がりそうですね。
そんなおふたりを頼もしく思う方たちもたくさんいることでしょう。
続いて、宮世さん、伊達さん兄妹のご両親についてお伝えします。
宮世琉弥の両親は?
宮世琉弥さんの「琉弥」という名前をつけたお父さん。
宮世さんのお父さんは、建築家だという情報がありますので
きっとデザインや設計などでクリエイティブな才能を発揮されているのでしょう。
宮世さんがお父さんのことを語ったインタビュー記事によると
『憧れの人は誰ですか?』と聞かれたら、自信を持って『父です』って答えますし、どこに憧れているか、何に刺激を受けているか、細かいところまで伝えることができる。そういう僕を俯瞰(ふかん)して見た時に、『父が僕のお父さんで本当によかったな』と感じます(https://www.tvguide.or.jp より)
とのことで、宮世さんにとってお父さんは「憧れ」であり
絶大な信頼を寄せる対象であるようことがうかがえます。
父と息子って、なんとなく照れもあって本音が言えないこともありそうですが、
お父さんに対してここまで言えるのは、宮世さんが幸せな「息子」である証といえますね。
宮世さんのお父さんは、おそらく歴史好きのロマンチスト?
宮世さん自身も、将来そんな父親になりたいと思われているのではないでしょうか。
もし息子さんが誕生したら、三国志にちなんだ名づけをされるかもしれません。
個人的には「孔明」にちなんで「こうめい」と読める名前などおススメしたいところです。
「りゅうび」と「こうめい」だと、名君と名軍師のように最強の父子になる予感がしますが…?
宮世さんのお母さんについても、一般の方ということでほとんど情報がありませんでした。
でも、宮世さん・伊達さんの顔立ちから、お母さんもかなりの美人ではないかと想像できます。
ちなみに宮世さんのお母さんは、料理がとてもお上手だそう。
宮世さんが、お母さんのことを「いつも優しく、笑顔が絶えない」と
SNSで投稿したことから、お母さんは、あたたかいお人柄でもあるようです。
ご両親にたいして宮世さんは
普通の親孝行もそうですが、僕が有名になって、色んな作品に出てお芝居を見せることが、一番の恩返しになると思っています。(https://news.mynavi.jp より)
と語っていますが、すでに多くの作品で俳優としての活躍ぶりが目立つ宮世さん。
アイドルである伊達さんの活動とあわせて、ご両親も琉弥さん兄妹のことを
とても誇らしく思っていらっしゃると想像できますね。
続いて、宮世さんのwikiプロフィールをご紹介します。
宮世琉弥のwikiプロフィールは?
宮世琉弥さんのwikiプロフィールはこちらです。
旧芸名 琉弥
生年月日 2004年1月22日
出身地 宮城県石巻市
身長 176 cm
血液型 AB型
事務所 スターダストプロモーション
宮世さんは宮城県石巻市の出身で、両親と妹3人の6人家族。
小学5年生のときにスカウトされたのがきっかけで、芸能活動をはじめました。
宮世さんは2018年8月に「M!LK」に加入し、2020年1月に「M!LK」から卒業。
その後、宮世さんは俳優としてドラマ『珈琲いかがでしょう』(2021年) や
『君の花になる』(2022年) など話題作に出演したことで注目されました。
(画像引用元:https://www.tbs.co.jp)
そんな宮世さんは、ファッション誌「ViVi」の国宝級イケメンランキングの
2024年上半期NEXT部門で1位になるなど、ビジュアル面でも注目度が急上昇中!
まだまだ宮世さんの勢いは加速しそうですね!
現在、俳優のほかにモデルやソロアーティストとしても活動中の宮世さん。
宮世さんが「世界に羽ばたく」機会もぐ~んと増えることでしょう。
今回は宮世琉弥さんについてお伝えしました。
宮世さんにはアイドル活動をする妹・伊達花彩さんがいます。
おふたりの苗字が違うのは、それぞれに故郷・宮城にちなんだ芸名だから、という理由でした。
宮世さんは、これからも宮城とのつながりやご家族との絆を力に大きく飛躍されることでしょう。
ますます宮世さんから目が離せなくなりそうです。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント